2021 Fiscal Year Research-status Report
Research on the concept of nature in phenomenology, with a focus on that of Heidegger
Project/Area Number |
21K00040
|
Research Institution | Teikyo University |
Principal Investigator |
金成 祐人 帝京大学, 理工学部, 講師 (80880707)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 現象学 / フッサール / ハイデガー / 自然 / 大地 / 世界 / 実在 / 観念 |
Outline of Annual Research Achievements |
現象学における自然概念の多義性と諸特徴を分析することを通して、人間と自然の同質性と差異性を明らかにするという本研究の目的のために、本年度は次の三つの側面から研究を進めた。 ①ハイデガー研究:実在論・観念論を参照軸とした前期ハイデガーの自然概念の整理 ②フッサール研究:『イデーンⅡ』におけるフッサールの自然概念および「自然の空間性の現象学的起源に関する基礎研究――コペルニクス説の転覆」草稿における大地概念の整理 ③ハイデガーとフッサールの比較研究 ①ハイデガー研究については、ハイデガーは実在論者か観念論者かという問いを立て、『存在と時間』の自然の実在性と形而上学期の自然(全体における存在者)の実在性の差異を明らかにした。また、現存在の実存に先立つ全体における自然へのアプローチとして、世界内部的ではないものを開示する不安や退屈という根本気分について論じた。②フッサール研究については、『イデーンⅡ』を手がかりにして因果的・客観的自然と、あらゆる理性的・能動的活動以前の自然の差異について、また後者と「コペルニクス説の転覆」草稿における「大地」概念との連関について研究を進めた。③ハイデガーとフッサールの比較研究については、私たちが日常的に生活している意味的世界に先立つ自然の実在に焦点をあて、全体における存在者(ハイデガー)と理性的・能動的活動以前の自然ないし大地(フッサール)をもとに現象学における根源的自然概念を浮き彫りにした。 ①の研究成果は『帝京大学宇都宮キャンパス研究年報人文編』第26号ですでに公開されており、②・③の研究成果は次年度5月の日本哲学会で口頭発表を予定している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ハイデガーとフッサールの自然・大地をめぐる基本的な文献の収集と、新型コロナウイルス蔓延に伴う対面学会の中止を見越して、オンライン発表のための機材準備等を進めることができた。ハイデガーとフッサールの比較研究について、前者の研究成果を公表し、次年度の学会発表の準備を進められた。
|
Strategy for Future Research Activity |
本年度は、ハイデガーとフッサールの自然概念を比較検討し、その成果を発表することができたため、次年度はハイデガーにおける自然概念の展開である「ピュシス」と「大地」の概念についてさらに研究を進めていく。特に、デリダが『獣と主権者Ⅱ』においてハイデガーのピュシス論を集中的に論じ、ピュシスの特徴とされる「支配すること(主宰すること)(Walten)」を「超-主権」ないし「過剰-主権」であり、存在論的差異に先立つものと解釈していることを踏まえながら、「ピュシスの本質と概念とについて。アリストテレス『自然学』B, 1」(GA9所収)とヘラクレイトス講義(GA55所収)における「ピュシス」、「芸術作品の根源」(GA5所収)とブレーメン講演(GA79所収)での「大地」について検討し、その成果を発表する予定である。
|
Causes of Carryover |
予定していたノートPCの購入が不要となったため。代わりに、Web会議用のパソコン周辺機器等を購入した。残額は次年度の文献資料を充実させるための物品費として使用する。
|
Research Products
(2 results)