2022 Fiscal Year Research-status Report
Studies on the Contact Zone between Contemporary Arts and Folk Performing Arts
Project/Area Number |
21K00193
|
Research Institution | Gunma Prefectural Women's University |
Principal Investigator |
武藤 大祐 群馬県立女子大学, 文学部, 准教授 (30513006)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 舞踊 / 芸術化 / 近代化 / 民俗芸能 / 日本舞踊 / コロナ禍 / COVID-19 |
Outline of Annual Research Achievements |
依然としてコロナ禍により研究の進捗は芳しくなかったものの、一部で試みられたオンラインによる芸能の稽古について集中的に調査(インタヴュー、および参与観察)を行った。その成果を学会発表「アーティストによる民俗芸能の媒介――コロナ禍における朽木古屋六斎念仏踊り」(舞踊学会第74回大会 2022年11月19日)において部分的に公表した。朽木古屋六斎念仏踊りを、ZOOMを使用して教え/習う稽古は、外部から継続的に参加しているアーティストとそのネットワークなしには実現不可能なものであった。従来よりも広い範囲からの参加者を集めることができ、また従来から参加しているアーティストたちの関係を維持する上でも大きな意義があった。他方、オンライン稽古は保存会メンバー(従前からの継承者たち)が不在の状況で行われたため、文化としての真正性に関するリスクが生じていることも事実であった。 また歴史研究については、論文「芸術化された舞踊としての「日本舞踊」――新舞踊運動をめぐる考察」(『群馬県立女子大学紀要』第44号、pp.63-73、2023年2月)をまとめ、公表した。大正期の「新舞踊運動」は、これまでの研究では内容面での実験性にのみ注目されてきたが、昨今の美学・芸術社会学の文脈で提起されている「芸術化(artification)」の概念を応用しつつ、むしろ従来の舞踊文化を西洋近代的な「芸術」の枠組のもとに社会的に仕立て直そうとする動きでもあったことを指摘した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍の影響により、調査対象となるプロジェクトや芸能そのものが休止状態にあり、また外部との接触が現地に悪影響を及ぼす可能性に配慮したため、夏と冬に予定していたフィールド調査のほとんどを見送った。ただし一部で徐々に再開された対面での活動には立ち合い、資料を蓄積した他、オンラインで可能な調査や、リモートによるインタヴューを実施して作業を進めた。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍の鎮静化に伴い、再開される芸能へのフィールドワークを実施し、研究の遅れを取り戻したい。とくに完全に停止していた国外での調査には重点を置いて進めるが、調査対象の様子をみながら、場合によっては研究の範囲を限定することで着実な成果に結び付けたい。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の影響でフィールドワークなどが計画通り行えなかったため。必要な調査等は次年度に実施する。
|
Research Products
(2 results)