• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

近世後期における中世王朝物語研究の継承と展開―黒川春村『古物語類字鈔』を中心に

Research Project

Project/Area Number 21K00281
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

小川 陽子  広島大学, 人間社会科学研究科(文), 准教授 (50512266)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords黒川春村 / 物語目録 / 中世王朝物語 / 物語享受 / 『雲隠六帖』 / 『石清水物語』
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近世後期に複数作成された物語目録のうち黒川春村『古物語類字鈔』を主たる研究対象とし、同書と春村前後の物語研究とを比較検討することにより、【Ⅰ.近世後期における中世王朝物語研究の実態】と【Ⅱ.Ⅰの明治期における国文学研究への継承・展開】について明らかにすることを目的とする。本年度は、Ⅱを中心課題とすると共に、Ⅰについても昨年度までの研究成果に基づき『雲隠六帖』『石清水物語』を中心に検討を行った。
(1)江戸から明治へ 江戸後期における物語目録の変遷を押さえ、『古物語類字鈔』がその集大成として位置付けられることを確認した上で、その特色のひとつである個々の物語の成立時期に関する考察が明治期の物語研究と深く関わることを明らかにした。具体的には、長谷川福平『古代小説史』および藤岡作太郎『国文学全史 平安朝篇』における春村の言説受容を分析し、展開の具体相を考察した。研究成果は国際学会にて口頭発表した。
(2)『雲隠六帖』 2021年度に入手した新出写本を前任校の岐阜大学から現在の所属機関である広島大学へ移管し、詳細な分析に着手した。同本は近世から近代にかけての『雲隠六帖』の具体的な享受を知りうる重要伝本である。合写された2作品の本文を手掛かりとした『雲隠六帖』の享受者層についての分析、および、作中の和歌を視点とした『源氏物語』享受史における位置付けを、学会発表した。また、本文異同に基づく『雲隠六帖』のジェンダー表象についての分析を論考化した(次年度の掲載決定済み)。
(3)『石清水物語』 2021年度に見いだした新出資料を手がかりとして、足代弘訓周辺の物語研究について分析・考察を進めた。

研究期間全体を通じて、当初の予定どおり黒川春村を中心とした江戸後期から明治期への物語研究の継承・展開を解明するとともに、新たな資料の発掘により物語研究・享受の具体相を分析し得た。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 作り物語の変容とジェンダー―『雲隠六帖』における紫の上の変容を中心に―2024

    • Author(s)
      小川陽子
    • Journal Title

      日本文学研究ジャーナル

      Volume: 30 Pages: -

    • Open Access
  • [Journal Article] 『雲隠六帖』諸本共通祖型に迫る―新出・広島大学蔵本の位置―2023

    • Author(s)
      小川陽子
    • Journal Title

      国文学攷

      Volume: 254 Pages: 11-25

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 『雲隠六帖』の和歌―新出・広島大学蔵本を起点として―2023

    • Author(s)
      小川陽子
    • Organizer
      広島大学国語国文学会研究集会
    • Invited
  • [Presentation] Scholars of the Tale: The Fate of monogatari Studies across the Edo-Meiji Shift2023

    • Author(s)
      小川陽子
    • Organizer
      the 17th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 創立50周年記念論集2023

    • Author(s)
      丸山幸太郎、田中弘志、小川陽子ほか
    • Total Pages
      273
    • Publisher
      岐阜県郷土資料研究協議会
    • ISBN
      9784905687757
  • [Book] 中世王朝物語の新展望2023

    • Author(s)
      横溝 博、金光 桂子、西本 寮子、桜井 宏徳、伊東 祐子、安道 百合子、片山 ふゆき、萩野 敦子、小島 明子、小川 陽子、辛島 正雄、松浦 あゆみ、宮﨑 裕子、勝亦 志織、伊達 舞、大槻 福子、中島 正二、井 真弓、関本 真乃、毛利 香奈子、馬場 淳子、妹尾 好信
    • Total Pages
      512
    • Publisher
      花鳥社
    • ISBN
      9784909832795

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi