• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Rhetoric and Class Struggle in Modern Japan: The Origin and Theory of Proletarian Elocution

Research Project

Project/Area Number 21K00463
Research InstitutionInternational Christian University

Principal Investigator

青沼 智  国際基督教大学, 教養学部, 教授 (50306411)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsレトリック / 近代日本 / 雄弁 / プロレタリアート / 無産政党 / 近藤栄蔵 / マルクス主義
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は「プロレタリア雄弁」という知られざる言語芸術の分析を通じ、レトリック理論・レトリック史研究に新たなる争点を提示することであった。近代日本のレトリック研究においてこれまで光を当てられずにいた大正・昭和初期の弁論の実践について、近藤栄蔵が著した『プロレタリア雄弁学』(1930年)の歴史的・理論的な分析を通じ、「無産者(持たざる者)」が自ら弁士となる階級闘争の武器としてのレトリック実践の理論的・歴史的検討を行った。
最終年度である令和5年度は、資料収集・整理を行うととともに、日本コミュニケーション学会年次大会(東京開催)またInternational Society for the Study of Argumentation研究大会(オランダ・ライデン開催)にて研究報告を行った。
本研究全体を通じて収集した、研究書・論文等の二次資料、加えて国会図書館憲政資料室、法政大学大原社会問題研究所アーカイブ、同志社大学人文科学研究所アーカイブ(近藤栄蔵文庫)での調査で得られた一次資料(紙ベースのコピーまたデジタルコピー済み)は、整理の上データベース化がなされた。また本研究全体を通じての研究成果は、日本国内の学会誌掲載論文や研究報告のみならず米国開催(National Communication Association年次大会、Rhetoric Society of America年次大会)および欧州開催の研究大会(International Society for the Study of Argumentation研究大会、International Society for the History of Rhetoric年次大会)での研究報告を通じ国内外の研究者と共有された。これらの成果の書籍化を目指す、出版計画書の作成についても着手することができた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Presentation] 近藤栄蔵・議会主義・無産政党 ―近代日本のプロレタリア雄弁の予備的考察その22023

    • Author(s)
      青沼 智
    • Organizer
      日本コミュニケーション学会年次大会
  • [Presentation] Between IS and AS: Legal Fiction as Rhetorical Argument2023

    • Author(s)
      Satoru Aonuma
    • Organizer
      International Society for the Study of Argument (ISSA) 10th Conference
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi