• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

危機言語教育に対する日本語教育の方法の適用(3)ー中級沖縄語教科書の作成ー

Research Project

Project/Area Number 21K00500
Research InstitutionTokyo University of Foreign Studies

Principal Investigator

花薗 悟  東京外国語大学, 大学院国際日本学研究院, 准教授 (40334453)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords危機言語教育 / 琉球語 / 日本語教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、これまでの科学研究費で行った初級沖縄語の教材開発をふまえて中級沖縄語の教科書を開発することを目的とする。これまで多くの研究・教育実践の蓄積のある日本語教育の方法論を危機言語である沖縄語の教育に対して適用するもので、危機言語の教育に第二言語(外国語)教育の方法論を試みるという斬新な取り組みであり、これにより危機言語である沖縄語の継承、さらには復興のための基盤がより整備されることが期待される。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

またコロナ禍によりコンサルタントとの面談がかなわず、成果を出すことがほとんどできなかった。

Strategy for Future Research Activity

研究経過にも記したようにコロナ禍の中で被調査者(コンサルタント)と会うことが難しく、研究の中断期間が長かったため、今年度はオンラインでのやりとりなどを工夫して研究を活発化させる予定である。

Causes of Carryover

研究経過にも記したようにコロナ禍の中で被調査者(コンサルタント)と会うことが難しく、研究の中断期間が長かったため。今年度はオンラインでのやりとりなどを工夫して研究を完成させる予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi