• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

拡張した近代語コーパスを使用した口語体実用文の成立過程の計量的研究

Research Project

Project/Area Number 21K00552
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

近藤 明日子  東京大学, 大学院人文社会系研究科(文学部), 助教 (30425722)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords近代語 / 実用文 / 通時的変化 / コーパス / 文体
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、明治・大正期に実用文(論説文・報道文等の非文芸ジャンルの文章)において口語体が萌芽し定着にいたるまでの変化の実態を、コーパスを資料として実証的に明らかにすることである。その達成のため2022年度は次の4点を実施した。
1. コーパス化の十分進んでいない明治10年代後半から20年代前半までの口語体実用文のコーパスデータを構築するため、以下のことを行った。(1)『国民之友』1889(明治22)~1890(明治23)年刊行分から口語体記事を選定しテキストの電子化を行う。(2)2021年度にテキストの電子化を行った『東洋学芸雑誌』の口語体記事について、XMLによるアノテーションを行う。
2. 2021年度に学会で発表した『日本語歴史コーパス 明治・大正編Ⅲ明治初期口語資料』を使用した一人称代名詞の使用実態の研究内容に加筆訂正し、論文にまとめ発表した。
3. 同時代の口語体実用文について幅広く見渡すため、『日本語歴史コーパス 明治・大正編Ⅴ新聞』を使用して、明治・大正期の『読売新聞』の文体について分析・考察した。その結果、(1)1875・1881年は口語体の割合が非常に高いのに対し、1887年になると逆に文語体がほとんどを占め、以後、読者層および記事内容の変化に対応しつつ、文語体は減少し、1925年にはすべて口語体となるという通時的変化が見られる、(2)各年代の読者層や記事内容にそって文体が変化し、語種率・品詞率の変化もおおむねそれに起因する、等を明らかにした。この結果は論文として発表した。
4. 国内シンポジウムにおいて本研究で構築中のコーパスデータについて紹介した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コーパスデータ作成について、作業補助を依頼する適任者が十分に得られず、作業進捗に遅れが生じた。

Strategy for Future Research Activity

コーパスデータは、XMLによるアノテーション完了後、形態素解析を行い、その結果をデータベースに格納する。
そのデータに基づき、口語体実用文の通時的変化を明らかにするための分析を行い、その結果を学会発表し、論文執筆の準備を行う

Causes of Carryover

コーパスデータ作成の補助者が十分に確保できず謝金の支出が少なかったため、次年度使用額が生じた。次年度の残されたデータ作成において、補助者に対する謝金として使用する計画である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 明治・大正期の『読売新聞』の文体―雑誌との比較から2023

    • Author(s)
      近藤明日子
    • Journal Title

      日本語学論集

      Volume: 19 Pages: (21)140-(33)128

    • DOI

      10.15083/0002007367

    • Open Access
  • [Journal Article] 明治初期の口語体啓蒙書における一人称代名詞―近代の口語体実用文との関係性の検討2022

    • Author(s)
      近藤明日子
    • Journal Title

      近代語研究

      Volume: 23 Pages: 85-101

  • [Presentation] 明治前期口語体実用文データセットの作成2023

    • Author(s)
      近藤明日子
    • Organizer
      「通時コーパス」シンポジウム2023

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi