• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Strategy of speaking out at the nursing care site, Anlysis of end-of-sentence expressions and discourse composition

Research Project

Project/Area Number 21K00618
Research InstitutionSHUNAN UNIVERSITY

Principal Investigator

立部 文崇  周南公立大学, 経済学部, 准教授 (10724081)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 小林 武生  周南公立大学, 福祉情報学部, 教授 (40350699)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords介護現場でのコミュニケーション / 食事介助 / 安全性 / 発話量 / 質問の形式
Outline of Annual Research Achievements

本研究の特徴は、介護現場で行われる「声かけ」の特徴を言語運用の観点から記述、また介護現場で実際に行われている発話を録音、デジタルデータ化することにより量的に分析することに加え、福祉職従事者の養成に長く関わる研究者によるインタビューにより、質的にも分析を行う点にある。
これらの調査、分析方法により日本語を母語とする介護者が声かけ時にどのような意図のもと、どのような表現を用い、どのような談話を構成しているのかを明らかにする。これにより昨今必要度を増している日本語を母語としな介護職従事者の要請にも貢献できると考えられる。
この目的に対し、現在、コロナ禍の影響により遅れていたデータの収集を進めるとともに、インタビューによる質的分析を進めている。分析の途中ではあるが、介護従事者の発話は、一般的な母語話者の発話と比べ、テキスト化した際の文字数が少なく、簡潔にまた曖昧性がない形で発せられていること、またWH質問などではなく、Yes/No疑問文が多用されることが明かとなっている。これらの背景には、質的な分析により、昨年度明らかとしたように食事介助場面であっても介護従事者が重んじることが被介護者の安全にあると言う点が大きいと考えられる。また新たに分析を開始したレクリエーション場面での声掛けにおいても食事介助場面と同じように安全面への配慮が多く見られた。
現在、これらの特徴について、さらに分析を進めている。最終年度となる今年度は、更なるデータの収集を進め、より精緻な分析を行うことにより上記の特徴を具体化していく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2021年度にコロナ禍において、データ収集がうまく進まなかったことが尾を引いている。2022年度は、受け入れ施設側と連絡を取り合い、少しずつではあるが、データの収集を実施することができた。具体的には、食事介助場面だけでなく、その他のコミュニケーション場面においてもデータ収集を行うことができた。2023年度は、これらのデータの分析とインタビューによる発話意図の確認などを急いだが、未だ収集したデータ全ての分析を終えることができていない。

Strategy for Future Research Activity

延長後の最終年度である2024年度は、分析を終えることができていない食事介助場面以外のデータの分析、具体的には、レクリエーション場面の分析を急ぐとともに、分析結果を補足するデータとして、排泄介助場面の発話データの収集を行う予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、対面によるデータ収集、フォローアップインタビューの実施が制限され、これらのデータの収集が遅れていた。これに伴い、データ収集への協力者に支払う予定だった謝金および人件費、録音した会話データの文字おこしを外注する経費など、2021,2022年度予算の執行が2023年度に繰り越された。しかしながら、2023年度は、これまでに収集したデータの分析を優先した。結果、2023年度に実施予定であった上記データ収集と分析を、2024年度に加速度的に推進し、過年度分を進めていく。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 科学的介護の推進に関する考察ー介護保険事業所の収入へのLIFE導入による影響2024

    • Author(s)
      小林武生
    • Journal Title

      周南公立大学 紀要

      Volume: 2 Pages: 11-18

  • [Presentation] それぞれの立場から地域の日本語教育を考えよう2024

    • Author(s)
      立部文崇
    • Organizer
      令和5年度現職日本語教師研修プログラム普及事業 「生活者としての外国人」に対する日本語教師【初任】

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi