• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

The development of Japanese Sign Language teaching curriculum for Deaf children with hearing parents

Research Project

Project/Area Number 21K00801
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

前川 和美  関西学院大学, 産業研究所, 助教 (60844347)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鳥越 隆士  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (10183881) [Withdrawn]
武居 渡  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70322112)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords日本手話 / ろう児 / 手話指導 / 聴覚障害児 / カリキュラム開発 / ナチュラル・アプローチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、2021年度に引き続き、ろう児をもつ聴こえる親への手話指導法に関して親のニーズに即した、手話指導カリキュラムの改善・開発を行うことを目的としている。
2021年度に見直した手話指導カリキュラムを参考にしながら、研究協力者とともに、15回ぶんの手話指導カリキュラムの作成に加え、手話講座前の講義や体験談、絵本の読み聞かせを講座に取り入れた。対象者から、「実技では、最初は不安が大きかったものの、とてもわかりやすく安心して受講でき、毎回があっという間に感じた」ということが分かった。また、最初は手話という第二言語を学ぶという戸惑いが見られたものの、最終的には「楽しい、もっと学びたい」という意欲が見られた。
講義では、①手話を研究する立場からの「言語としての手話」②我が子をろう学校に通わせていた聴者の親の立場③聞こえる親に育てられたろう者の、自身のろう児子育ての立場  ④絵本読み聞かせのプロによる実践および自身の子育て(ろう児)経験の立場など、計4人の講師の話を聞く機会を設けた。「言語としての手話」の講義を受け、早期に「言語としての手話」を獲得することの大切さを改めて学んだ様子が伺えた。また、子育てに関しては、講師自身からの失敗談が共感をよび、参考になったようだった。他には、「子どもとの向き合い方について考える機会がもてた」など、今後の子育てのヒントを提供することができたようであった。絵本読み聞かせでは、感動と自信を与えられたようである。
上記のことから、手話に対する気持ちや考え方、子どもとの向き合い方に変化が生まれたことが分かった。次年度は、講座内容を撮影した様子をさらに検証・分析し、更なるカリキュラム改善を目指す。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響により、国内外での手話指導現場の視察が叶わなかった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度に講座内容を撮影した様子をさらに検証・分析し、更なるカリキュラム改善を目指す。

Causes of Carryover

昨今の非常事態により、予定していた国内外視察が叶わず、旅費などの支出を計画通りに執行することができなかった。次年度はカリキュラム開発チームとの会合や開発を行う予定であり、過剰金額を協力者への謝礼に使用する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023 2022

All Book (5 results)

  • [Book] みんなの手話 2023年4~6月/10月~12月2023

    • Author(s)
      前川和美・下谷奈津子
    • Total Pages
      120
    • Publisher
      NHK出版
  • [Book] しくみが身につく手話②初級編2023

    • Author(s)
      前川和美・下谷奈津子・平英司
    • Total Pages
      118
    • Publisher
      白水社
  • [Book] 手話言語学のトピック 基礎から最前線へ2023

    • Author(s)
      前川和美・下谷奈津子(松岡和美・内堀朝子編)
    • Total Pages
      283
    • Publisher
      くろしお出版
  • [Book] みんなの手話 2022年7~9月/2023年1月~3月2022

    • Author(s)
      前川和美・下谷奈津子
    • Total Pages
      124
    • Publisher
      NHK出版
  • [Book] しくみが身につく手話①入門編2022

    • Author(s)
      前川和美・下谷奈津子・平英司
    • Total Pages
      115
    • Publisher
      白水社

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi