• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

効率的な英語語彙学習を促す理論的枠組み・要因の探索と実践

Research Project

Project/Area Number 21K00804
Research InstitutionKobe City College of Technology

Principal Investigator

南 侑樹  神戸市立工業高等専門学校, その他部局等, 講師 (60845650)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords語彙学習 / 語彙指導 / 関与負荷 / 英語教育 / 第二言語語彙習得 / EFL / 第二言語習得
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,①語彙学習を促す枠組みは何かを明らかにし,②語彙学習を促す要因を明らかにすることを目的としている。第二言語語彙習得の研究においては,二つの枠組み,Involvement Load Hypothesis (Laufer & Hulstijn, 2001, 以下ILH)とTechnique Feature Analysis (Nation & Webb, 2011, 以下TFA)が語彙学習・指導を考える上で有効なガイドラインとして提案されている。2つの枠組みは語彙タスクごとに数値化されており,その数値が高ければ高い方が語彙学習を促し,記憶に残りやすいとされる。
2022年度は予備実験を行い,学会発表をしたのち,論文化した。予備実験では,目標語(新出語)の学習において,(1)文中に空所があり,文脈から語群(目標語)を選ぶ空所補充群,(2)目標語を用いて英文を書く英文作成群に分け実験を行った。実験中,2群の学習時間は同じと設定された。
ILHでは語彙タスクの数値が(1)<(2)と設定され,(2)の方が学習記憶が残ると仮定された。一方でTFAでは数値が(1)=(2)となり,2つの群での学習記憶は同等になると仮定された。
予備実験の結果は,先行研究と同様にTFAを支持する可能性があるものとなったが,学習された記憶が短期的であったことや語彙タスクが参加者にとって難しい可能性があることがわかった。枠組み(ILH)の観点でいえば,認知負荷が高すぎるがために,仮説に基づかない実験結果になった可能性がある。そのため,2023年度は実験デザインを再考した上で,より大規模な実験を行っていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究は教育現場における実践を視野に入れているため,教室での実験が不可欠である。
2022年度に関しては,コロナ禍による規制が緩和されたため,実験を行い,論文にまとめることができた。また,対面学会の再開やオンライン学会の充実もあり,情報収集を進めることができた。

Strategy for Future Research Activity

2023年度も引き続き教室での実験を行っていく。その際,学習後のテストだけに焦点を当てるのではなく,語彙タスク中に何が行っているのか,例えば学習者の記述や誤りといった質的データの分析にも焦点を当てていきたいと考えている。

Causes of Carryover

コロナ禍により海外出張などの規制があったため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 第二言語語彙学習における語彙タスクの効果 ― Involvement Load HypothesisとTechnique Feature Analysisを用いたパイロットスタディ ー2023

    • Author(s)
      南 侑樹
    • Journal Title

      全国高等専門学校英語教育学会 研究論集

      Volume: 42 Pages: 21-30

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 第二言語語彙学習における語彙タスクの効果 ― Involvement Load HypotheisとTechnique Feature Analysisを用いたパイロットスタディ ー2022

    • Author(s)
      南 侑樹
    • Organizer
      全国高等専門学校英語教育学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi