2021 Fiscal Year Research-status Report
Specific Comprehensive Research on Japan-Russia Music and Cultural Exchange: Focusing on Premiere Data Surveys in Both Countries and Exchanges in the Far East Region
Project/Area Number |
21K00817
|
Research Institution | Showa University of Music |
Principal Investigator |
一柳 富美子 昭和音楽大学, 音楽学部, 講師 (00748105)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田代 泰子 (野原泰子) 武蔵野音楽大学, 音楽学部, 講師 (70594654)
森本 頼子 名古屋音楽大学, 音楽学部, 非常勤講師 (50773131)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 日露音楽文化交流 / ロシア大歌劇団 / データベース / ロシア・ピアニズム / 日露交歓交響管弦楽演奏会 / 山田耕筰 / 日本初演 |
Outline of Annual Research Achievements |
一柳は、大きく分けて2つの実績を残した。一つ目は、本研究プロジェクトを推進する上で直接関わる技術的問題の下準備である。日本初演作品のデータベース化に必要な大規模アンケート実施準備として、全員分の新しいアカウント獲得とHP原案、アンケート原文作成、及びデータを先行収集予定の4団体(NHK交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、東京大学音楽部管弦楽団、京都大学オーケストラ部)への協力依頼、個人演奏家の住所録3400件分の:原本作成である。二つ目は学術的研究で、数年来携わってきた日露音楽交流の多面的考察を更に発展させた。具体的には、日本におけるロシア・ピアニズムの受容、日本国内でのロシア音楽史に関する誤解の修正を、2つの大学紀要と4つの内外学会で発表した。 野原は、日本における本格的な交響楽運動の嚆矢である「日露交歓交響管弦楽演奏会」(1925年4~5月)を対象に、詳細な調査を行った。山田耕筰が主導し、ハルビン(革命後のロシアから多くの音楽家が移住していた)やソ連から演奏家を招き、邦人演奏家と混成で交響楽団を形成、東京と関西を中心に約1ヶ月の巡演を行った。日本側の資料の精査に加え、ハルビンの露語新聞や来日音楽家に関わる露語文献を調査し、開催までの経緯、巡演の行程、演奏者情報や曲目、山田耕筰とロシア・ソ連音楽界との繋がり等、多方面で新情報を開示した。 森本は、20世紀前半の極東地域におけるロシア人音楽家の活動実態について「ロシア大歌劇団」の事例をもとに調査した。この歌劇団は、ロシア革命を逃れた約90名からなる白系ロシア人の集団であり、伊・仏・露の多数のオペラを日本や中国で上演して話題を呼んだ。今年度の調査から、1919年と21年の日本公演が関西地方の楽壇にも大きなインパクトを残したことや、そのオペラ上演が帝政ロシアの成熟したオペラ文化を伝えるものであることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
HP作成を開始して、全国へ大規模アンケート調査を実施し始めているはずだったが、目指す機能を備えたHP作成に膨大な費用がかかることが判明して、代替案を模索中である。また、個人情報の取り扱いが予想以上に厳しく、この点も課題研究進捗が遅れている一因となっている。更には、コロナ禍による現地調査の不可、そして決定的となったのが、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で、各音楽団体からの協力が得られにくくなってしまったことである。 他方、各人の研究は極めて順調に進んでおり、別項の研究発表にもあるとおり、論文・発表ともに充実した質・量となっている。以上、両者の成果に鑑みて、総合評価はプラスマイナス・ゼロと判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
HP作成の技術問題をゼロから考え直し、知人のエンジニアへ依頼する本来の予定を変更して、外部委託することに決定。これから業者に当たる。並行して、Googleフォームの作成や住所録一欄完成など、アンケート調査の下準備を進める。また、個人情報保護の扱いに関しては、7月中に昭和音楽大学の学内委員会の諮問を通りたいと考えている。 一方、各人の個人課題は引き続き推し進めて、本年度10月に韓国で開催される「国際音楽学会東アジア大会」で発表することを今年度の短期目標とする。 修正した予定が滞りなく実行できたなら、本年度中に3000件に及ぶ音楽団体・音楽家個人へのアンケートが実施され、そのデータの一部がHPへアップされる。
|
Causes of Carryover |
ホームページ作成に関わる人件費が未使用となったため。前年度に予定していたHP作成が、全くの資金不足・人手不足により完全に滞ってしまい、その経費がそっくり次年度へ繰り越しとなった。目下、HP作成を外部委託できる業者を探している最中だが、見通しは悪くなく、前年度使用予定額は有効に次年度使用されると思われる。
|
Research Products
(11 results)