• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

An integrated study on the transformation of Ainu society after the battle of Koshamain

Research Project

Project/Area Number 21K00820
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

秦野 裕介  立命館大学, 文学部, 授業担当講師 (20719653)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水野 章敏  函館工業高等専門学校, 物質環境工学科, 准教授 (10348500)
中村 和之  函館大学, 商学部, 教授 (80342434)
山本 けい子  函館工業高等専門学校, 一般系, 准教授 (90402221)
寺門 修  函館工業高等専門学校, 物質環境工学科, 准教授 (90402487)
三宅 俊彦  淑徳大学, 人文学部, 教授 (90424324)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsコシャマイン / 出土銭貨 / 室町幕府 / ガラス玉
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は文献史学分野では、南部氏と室町幕府の関係について考察していった。その成果を東北亜細亜国際文化学会(函館市、函館大学)で「室町幕府と南部氏の関係について」(報告者:秦野裕介)というテーマで発表した。従来室町幕府と深い関係にあったとされる南部氏だが、「関東大名南部」という『看聞日記』の言葉について、同書における「関東」「大名」という言葉を分析した結果、「関東」は鎌倉府及びその支配地域を指すこと、「大名」は重臣を指すことから、「関東大名」は鎌倉府の重臣を指していることを明らかにした。
考古学分野では賀張古銭の永楽通宝の成分分析が終わり、昨年までに完了した涌元古銭の永楽通宝の成分分析の結果との比較対象が取れる条件が整った。またアイヌのタマサイ(首飾り)に使われた銭貨の成分分析を行い、東北亜細亜国際文化学会(加古川市、兵庫大学)で「アイヌのタマサイ(首飾り)に使われた中国・日本銭貨」(報告者:中村和之)として報告し、それを文章化して『東北亜細亜文化学会 2023年春季聯合国際学術大会 東北アジア海域文化の異動と流動』に「アイヌのタマサイ(首飾り)に使われた中国・日本銭貨」として発表した。
考古学分野ではさらに三宅俊彦「中国の一括出土銭 ―宋代以降を中心に」『淑徳大学人文学部研究論集』第9号が発表された。出土銭貨について、現在分析中の出土銭貨をさらに広い地域の出土銭貨と比較検討するための準備作業としての意味がある。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実際には秦野担当の室町幕府の北方政策に関する研究は遅れている。その理由は、やはり史料が極端に少なく、関連するわずかな痕跡を丹念に追う必要があるからである。
それ以外の分野については、分析はほぼ終わり、その考察に移っている。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は最終年度ということで、研究成果を公表し、まとめていくことに注力する。
古銭の分析については、永楽通宝の成分分析について、ビッグデータの手法を応用して出土場所ごとのばらつきを分析することが今年度の目標である。
文献史学分野では、とりあえずコシャマイン戦争に至るまでの本州と北海道の流通体制を支える室町幕府の体制の分析を行うこととなる。

Causes of Carryover

文献分野での史料の購入が間に合わなかった。史料の購入・分析を行い、研究の集大成を発表できるように最善を尽くしたい。

  • Research Products

    (7 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 中国の一括出土銭 ―宋代以降を中心に2023

    • Author(s)
      三宅俊彦
    • Journal Title

      淑徳大学人文学部研究論集

      Volume: 9 Pages: 107-144

  • [Journal Article] アイヌのタマサイ(首飾り)に使われた中国・日本銭貨2023

    • Author(s)
      中村和之
    • Journal Title

      東北亜細亜文化学会 2023年春季聯合国際学術大会 東北アジア海域文化の異動と流動

      Volume: - Pages: 51-55

    • Open Access
  • [Journal Article] フランス国立図書館蔵『職貢図』の「庫野」について2023

    • Author(s)
      中村和之
    • Journal Title

      国際日本学

      Volume: 21 Pages: 283-296

    • Open Access
  • [Journal Article] アイヌのチャシの景観復元と教育への応用2023

    • Author(s)
      佐々木恵一、若園雄志郎、奧平 理、中村和之
    • Journal Title

      函館大学論究

      Volume: 55-2 Pages: 45-65

  • [Presentation] アイヌのタマサイ(首飾り)に使われた中国・日本銭貨2023

    • Author(s)
      中村和之
    • Organizer
      東北亜細亜文化学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 室町幕府と南部氏の関係について2023

    • Author(s)
      秦野裕介
    • Organizer
      東北亜細亜文化学会
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 天下人の攻城戦2023

    • Author(s)
      渡邊大門、天野忠幸、入江康太、太田浩司、梯弘人、片山正彦、金松誠、草刈貴裕、倉恒康一、秦野裕介、水野伍貴、光成準治
    • Total Pages
      325
    • Publisher
      朝日新書
    • ISBN
      9784022952264

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi