• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

出雲赤穴氏関係史料から探る中世後期武家領主の存在形態と行動様式

Research Project

Project/Area Number 21K00834
Research InstitutionEhime University

Principal Investigator

川岡 勉  愛媛大学, 教育学部, 研究員 (90186057)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords武家領主 / 赤穴氏 / 佐波氏
Outline of Annual Research Achievements

3年計画の2年目に当たる今年度は、前年度にコロナ禍のため控えざるをえなかった資料調査・現地調査を精力的に実施した。資料調査に出向いたのは、山口県文書館(4月)・東京大学史料編纂所(4月)・広島県立文書館(5月)・島根県奥出雲町横田郷土資料館(8月)・北九州市立いのちのたび博物館(9月)・栃木県茂木町ふみの森もてぎ図書館(9月)、広島大学中央図書館(12月)・岡山県立図書館(2~3月)・島根県立図書館(3月)の各機関である。調査対象は出雲赤穴氏・石見佐波氏の関連資料が中心であるが、武家領主の存在形態と行動様式を考える上で参考事例となる筑前麻生氏や下野茂木氏の資料についても調査を行った。7月には、岡山県津山市および鏡野町で出雲街道周辺の寺社や城郭の現地調査も実施した。いずれも、多くの調査成果を挙げることができた。
これまで収集した資料の検討を進め、分析結果をもとに著書『戦国期守護権力の研究』(思文閣出版、2023年3月)を刊行した。とりわけ本書の第1章「出雲における守護支配と武家領主」・補論1「武家領主の権力編成と役負担」・第10章「京極氏から尼子氏への出雲国成敗権の継承」・第11章「戦国期の権力秩序と出雲尼子氏」には、本科研の研究成果が直接反映されている。
このほか、「大内氏分国における段銭収取システムと知行制」(志賀節子・三枝暁子編『日本中世の課税制度 段銭の成立と展開』勉誠出版、2022年5月)、「書評・前田徹『中世後期播磨の国人と赤松氏』」(『ヒストリア』292号、2022年6月)、「戦国大名論から戦国期守護論へ」(『史友』55号、2023年3月)の論考を発表した。いずれも、中世後期の守護や武家領主の存在形態と行動様式を探ったものであり、本科研とも密接に関連している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍が収束に向かってきたため、資料調査・現地調査を実施することが可能となり、本科研の関連資料の収集が進展した。資料の分析も進んで、その成果を著書や論文の形で発表することができた。中世武家領主の存在形態や行動様式に関して、具体的な実像が浮かび上がりつつある。

Strategy for Future Research Activity

ひきつづき東京都や広島県・山口県・島根県に出張して、出雲赤穴氏関連の調査を進める予定である。赤穴氏・佐波氏の本拠地の現地調査も実施し、文献資料とフィールドワークを結びつけた総合的な考察を深め、中世武家領主の所領支配の実態復元や空間構造の特質の解明にも取り組んでいきたい。

Causes of Carryover

前年度にコロナ禍により出張予定がこなせず、当該年度の予算が増加したこともあって、若干の残額が生じた。次年度使用額はわずかであるため、最終年度の研究計画を変更することなく、予算執行できると思われる。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) Presentation (1 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 戦国大名論から戦国期守護論へ2023

    • Author(s)
      川岡勉
    • Journal Title

      史友

      Volume: 55 Pages: 1~12

  • [Presentation] 戦国大名論から戦国期守護論へ2022

    • Author(s)
      川岡勉
    • Organizer
      青山学院大学 史学会
    • Invited
  • [Book] 戦国期守護権力の研究2023

    • Author(s)
      川岡勉
    • Total Pages
      415
    • Publisher
      思文閣出版
    • ISBN
      978-4-7842-2056-4
  • [Book] 日本中世の課税制度2022

    • Author(s)
      志賀節子,高木純一,永松圭子,辰田芳雄,永山愛,松井直人,長崎健吾,三枝暁子,石川美咲,馬部隆弘,伊藤大貴,吉永隆記,川岡勉
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      勉誠出版
    • ISBN
      978-4-585-32516-1

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi