• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

清代中期における皇帝政治の変容と言路政策

Research Project

Project/Area Number 21K00887
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

村上 正和  新潟大学, 人文社会科学系, 准教授 (90736787)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords清朝 / 言路 / 嘉慶 / 道光
Outline of Annual Research Achievements

本年度も引き続き、18世紀末から19世紀中頃にかけての清朝の統治を、官僚からの政策提案、民間からの政策提案、陳情などに着目して検討していった。昨年度同様に嘉慶年間、道光年間の上諭、起居注、仁宗実録、宣宗実録、奏摺、題本の調査を行った。これらに加えて、本年度は嘉慶帝、道光帝に仕えた官僚の文集や年譜も史料調査の主要な対象とした。これら史料の収集と整理を行うことで、嘉慶帝がその統治期間を通して言路の幅を調整していたこと、言路政策は嘉慶年間だけでなく、清朝末期までを幅広く視野に入れて分析する必要があることなどを把握できた。また個別の政策提案への対応や、陳情が行われた背景についての調査・分析も進めることができた。これらの成果をもとに論文・著書の執筆もあわせて進めた。その主な成果として、年度末に刊行した村上正和, 相原佳之, 豊岡康史, 柳静我, 李侑儒編『嘉慶維新研究 嘉慶四(1799)年上諭訳注』(汲古書院、2023年)がある。本書は乾隆帝が亡くなり、嘉慶帝が親政を始めた嘉慶四(1799)年の上諭を項目別に編纂して日本語訳したものであり、嘉慶帝の言路政策、都察院や御史に関連する上諭も多数収録している。以上のように史料調査・成果公表ともに成果はあったものの、来年度も引き続き新たな史料調査を重点的にを進めていく必要がある。特に文集、年譜は非常に数が多く、また調査に時間がかかるため継続して史料調査を実施し、新たな史料の発見に努めたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

史料の収集・分析も順調に進んでおり、成果を公表することもできた。

Strategy for Future Research Activity

今年度もこれまで同様に史料の収集・分析を進めていき、論文を執筆する。

Causes of Carryover

次年度使用額は、来年度に史料調査のための旅費として使用する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Book (1 results)

  • [Book] 嘉慶維新研究2023

    • Author(s)
      村上 正和、相原 佳之、豊岡 康史、柳 静我、李 侑儒
    • Total Pages
      296
    • Publisher
      汲古書院
    • ISBN
      9784762967184

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi