• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

近世ドイツ語圏の日本観形成にみられる対トルコ戦争の影響―「宗派化」に注目して

Research Project

Project/Area Number 21K00933
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

大場 はるか  久留米大学, 文学部, 准教授 (40758637)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords神聖ローマ帝国 / 日本観 / イエズス会 / 対トルコ戦争 / キリシタン / フランシスコ・ザビエル
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、2022年度の在外研究中に収集した史料をベースに日本での口頭での成果発表や、論文執筆を進めた。5月末には日本西洋史学会で、近世中欧の「山口の宗論」の描写の地理的分布と現地の政治的・文化的背景について口頭発表を行った。8月にはザビエル崇敬と日本人描写との関係に関する追加の調査をウィーンのアルベルティ―ナ美術館の史料部で実施し、その成果と2月のチェコでの史料調査の成果をまとめ、9月にチェコのプラハで開催された国際学会で近世ボヘミア・モラヴィアの日本人描写について口頭発表を行った。その後、論文執筆を進めつつ2月には国際日本文化研究センターの方で関与しているプロジェクト「西洋における日本観の形成と展開」が開催した研究会で、オーストリア科学アカデミーの史料部と協力して進めているMargret Dietrichの遺稿調査の進捗状況と、この遺稿が近世中欧の日本観に関する研究に与える影響について口頭発表を行った。ドイツ語と英語で2023年度中に執筆した論文2本の公開は、査読の関係で2024年度以降になる予定である。ドイツ語の論文は、近世の旅行記に関する論文集に所収される。英語の論文は、他の投稿者の論文とともにオックスフォードの良く知られた歴史系のHandbookのシリーズに掲載する方向で、編集者が作業を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度と同様に、Margret Dietrichの遺稿の整理を追加で実施しているため、これによって研究が進んだ部分と、この作業によって後回しにした作業が出てきている。ただ、全体的に見るとおおむね良好に進んでいると言える。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は最終年度であるため、論文の公表に努めたい。既にドイツ語と英語で論文を執筆しているが、査読の関係で編集者から今後部分的な改善等を求められる可能性があるため、改善依頼が来た場合は対応していきたい。また、2024年5月に大学の研究費でトルコに渡航し、ザルツブルク大学歴史学科が主催する学外研修に参加できることになったため、この機会にオスマン帝国に関する見識を文献調査や現地での見聞を通して増やし、日本観とトルコ観の類似点や相違点について考察を深め、これを本研究にも役立てられるようにしていきたい。このほか、公表は2025年度になるが、日本語の論文執筆の依頼を2件いただいているため、本研究の成果をこれらの論文の中で公表できるよう、執筆活動に励みたい。

Causes of Carryover

円安が極端に進んでいるため、予定していた現地調査の費用がどの程度になるか予測がつかず、2023年度中に前倒し請求をしていたが、心配していたほどの影響はなかったため、結果的に2024年度使用額が生じた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Austrian Academy of Sciences(オーストリア)

    • Country Name
      AUSTRIA
    • Counterpart Institution
      Austrian Academy of Sciences
  • [Journal Article] 近世中欧の造形芸術における「山口の宗論(1551年)」の描写 : 宗派間の紛争およびザビエル崇敬との関係2023

    • Author(s)
      大場はるか
    • Journal Title

      宗教と社会

      Volume: 29 Pages: 127-134

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 17・18世紀中欧の「山口の宗論(1551年)」の描写 :ハプスブルク家によるカトリック強化政策との関係2023

    • Author(s)
      大場はるか
    • Organizer
      第73回日本西洋史学会
  • [Presentation] Spreading Images of World Mission in and beyond Provincia Bohemiae in the Context of Religious Conflicts. A Case Study focusing on Japanese scenes.2023

    • Author(s)
      Oba, Haruka
    • Organizer
      400 Anniversarium Provinciae Bohemiae Societatis Jesu 1623-1773-2023.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 故Margret Dietrich (1920-2004)の遺稿とその活用法:近世中欧のイエズス会劇における日本人描写2023

    • Author(s)
      大場はるか
    • Organizer
      国際日本文化研究センター共同研究会「西洋における日本観の形成と展開」定例会
  • [Remarks] Archivierungsproject des Nachlases von M Dietrich

    • URL

      https://www.oeaw.ac.at/ikw/forschung/abgeschlossene-projekte/theater-und-theatralitaet/archivierungsprojekt-des-nachlasses-von-margret-dietrich-1920-2004

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi