• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Public Speaking and Literate Culture in Classical Athens

Research Project

Project/Area Number 21K00940
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

佐藤 昇  神戸大学, 人文学研究科, 准教授 (50548667)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords古代ギリシア史 / 民主政 / 修辞 / 文書 / 古典期 / アテナイ / レトリック / 識字
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、古典期(前5世紀から前4世紀)の民主政アテナイにおいて発達した実践的な「演説文化」に対し、同時代に進展した制度や社会の「文書化」傾向が及ぼした影響を解明するものである。研究対象は、法廷及び民会で実際に披露されることを想定して制作されたと考えられる演説を主対象とする。それらの演説の中で文書(証言、証拠文書、法や決議等)が利用される際、如何に言及され、如何なる修辞的機能を付与されていたのかについて、体系的に整理するとともに、アテナイ社会及び法制度の変化がこれらに及ぼしていた影響を明らかにするものである。以上の作業は、アテナイ民主政を熟議民主主義の一形態と捉え、演説文化という新しい観点から古代民主政像を書き換える研究の一環をなすものである。
2022年度も引き続き、先行研究の分析に努めると同時に、関連する史料群の分析を進めた。先行研究については科研費を利用して必要な文献の収集を行なった。とりわけ、これまで手薄であったフランス語圏の先行研究を入手し、検討することができた。また史料分析に関しては、デモステネスの民会演説や、デモステネスやアイスキネスの法廷弁論、とりわけ公的訴訟に関する弁論を中心に扱い、それらの演説の中で読み上げられる書簡や決議について分析を進めた。その結果、演説中に書簡や決議文を担当者に読み上げ「させる」ことにより、聴衆の強い感情が喚起されることが期待されていたこと、また過度な反感を避ける効果などを期待して利用されていた可能性などが明らかとなった。この点については、さらに他の文書利用に関する分析も進めた上で、今後、論文として発表する予定である。さらにこれと関連して、古典期アテナイの演説に対する野次・歓声の関する論文を発表し、さらに関連する古代ギリシアにおける外交と文化についての論文を執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

関連文献の収集に関しては、特に2022年度後半より英国に渡航し、ロンドン大学を拠点として研究を進めることができたため、必要な文献をかなりの程度、参照・収集することができた。これまで特に手薄であった英語圏以外の文献、とりわけフランス語圏の関連文献について、入手し、理解を進めることができた。先行研究の分析については、予想以上に研究の広がりを確認することができた。
また史料分析に関しては、新たに着手した書簡、決議文などに関する分析を着実に進めることができた。これらの論点に関しては、さらなる分析が必要であり、論文執筆までには今少し時間がかかるものの、途中経過について口頭報告することができ、各国の研究者と意見交換をすることで、自らの理解を深めることもできた。またこれと関連して研究を深めることができたテーマ(演説者をめぐる周辺環境、外交と文化)について口頭報告を国際学会で行い、論文も2本執筆することができた。
以上、全体を勘案すれば、概ね順調に進展していると言えるだろう、

Strategy for Future Research Activity

2023年度は引き続き、書簡及び法・決議文の利用法について検討を進める。これまでは主に民会演説及びデモステネス、アイスキネスの公的訴訟演説に即して検討を進めてきた。2023年度はこれらに加えて、その他の公的訴訟演説、そしてトゥキュディデスやクセノフォンなどの歴史書の中に含まれる民会演説の検討も進めて行く。歴史書に含まれる演説は、実際の演説そのものではあり得ず、再構成したものであるため、分析の際には史書全体の意図、文脈なども考慮する必要がある。これらについて分析を進め、得られた成果を口頭発表や論文として発表してゆく。
なお、今年度前期は英国ロンドン大学を拠点として研究を行う。国際学会での報告なども行い、この分野の研究が進んでいる英国やヨーロッパの研究者と意見交換を重ねながら、研究の深化に努めてゆく。
後期はその成果をもとに、神戸大学に拠点を戻し、研究を継続する。2024年3月に計画されている国際学会でその成果を口頭発表し、各国の研究者と意見交換を行い、その後、論文としてまとめる。

Causes of Carryover

年度末までに国際為替相場の変動、コロナ禍での輸送の遅れなどを懸念して執行したため、当初予定よりも僅かに支出を抑える結果となった。この次年度使用額は、少額であるため、文具などの消耗品を購入するために利用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 2 results) Book (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Royal Holloway, University of London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Royal Holloway, University of London
  • [Journal Article] Hellenistic Didyma and the Milesian Past2023

    • Author(s)
      Noboru Sato
    • Journal Title

      Japan Studies in Classical Antiquity

      Volume: 5 Pages: 78-98

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Rhetorical strategies of referring to thorubos in classical Athens2023

    • Author(s)
      Noboru Sato
    • Organizer
      Seminar at Institute of Literary Studies, University of Silesia in Katowice, Poland,
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Character Portrayal of Corona: People Around the Athenian Law Court2023

    • Author(s)
      Noboru Sato
    • Organizer
      Seminar at Faculty of Philology, Jagiellonian University in Krakow, Poland
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Book] 人文学を解き放つ2023

    • Author(s)
      神戸大学人文学研究科、樋口大祐, 濱田麻矢, 佐藤昇、他
    • Total Pages
      248
    • Publisher
      神戸大学出版会
    • ISBN
      9784909364197
  • [Book] 古代地中海世界と文化的記憶2022

    • Author(s)
      周藤芳幸 , 長田年弘 , 師尾晶子 , 高橋亮介 , 田澤恵子 , 佐藤昇 , 山花京子 , 安川晴基 , 芳賀京子 , 中野智章 , 桜井万里子 , 福山祐子 , 小坂俊介 , 川本悠紀子 , 佐藤育子 , 澤田典子 , 河江肖剰
    • Total Pages
      464
    • Publisher
      山川出版社
    • ISBN
      9784634672550

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi