2021 Fiscal Year Research-status Report
人物埴輪顔面の同工品定量分析に向けた類似度の定量化と可視化手法の開発
Project/Area Number |
21K00986
|
Research Institution | Iwate University |
Principal Investigator |
盧 忻 岩手大学, 理工学部, 助教 (00431461)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
今野 晃市 岩手大学, 理工学部, 教授 (90333476)
木村 彰男 岩手大学, 理工学部, 准教授 (00281949)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 情報考古学 / 人物埴輪 / 3次元計測 / 類似度 |
Outline of Annual Research Achievements |
考古学研究においては,個体間・古墳間の埴輪顔面同士の類似性を定量化・可視化し,人物埴輪顔面に関する製作規格の有無を探ることを求めていた.この目的を達成するために,初年度は,下記のテーマに関して研究を実施した. (1) 顔面輪郭の成形技法に関する特徴量の算出.九十九里地域の人物埴輪の顔面は,「粘土板貼付」と呼ばれている顔面輪郭の成形技法で作られている.顔面の形態は半球形と筒形となり,両方とも楕円体で表すことができる.これによって,3次元計測で得られた人物埴輪顔面の点群に,楕円体を当てはめる方法を開発した.また,その楕円体のサイズ,向きおよび2次曲面が人物埴輪顔面の特徴量であることを検証した. (2) 目と口の穿孔技法に関する特徴量の算出.点群に空いている穴を探索することで,目と口の位置を推定する方法を開発した.また,3次元点群を解析し,目と口の輪郭を抽出した上で,目と口のサイズ,位置,形状などの特徴量を求め,穿孔技法を区別することができた. (3) 鼻の連結技法に関する特徴量の算出.埴輪顔面に当てはめた楕円体を基準として,顔面の点群から鼻のみの点群を切り取る方法を開発した.また,鼻部分を表す点群を抽出することで,鼻のサイズ,位置,形状などの特徴量を算出し,手法や癖に基づいて見出した工人差を明らかにすることができた. (4) 各種類似度の計算と可視化.九十九里地域から出土した,人物埴輪36点を解析し,頭部4つの部位の点群をそのまま用いて個体間・古墳間の点群類似度を計算した.また,(1)か(3)で開発した手法で算出された埴輪頭部4つの部位の特徴量を,顔面サイズによって正規化して指数化した上で,それらの指数を組み合わせて,人物埴輪の個体間・古墳間の指数類似度も求めた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
個体間・古墳間の埴輪顔面同士の類似性を定量化・可視化する手法を確立する,という目的に対しては,計画通りに次の成果が得られたため,3年間計画の1年目として,おおむね順調に進展していると評価している. (1) 人物埴輪に対しては,顔面輪郭の成形技法に関する特徴量,目と口の穿孔技法に関する特徴量,および鼻の連結技法に関する特徴量の算出に成功した. (2) 人物埴輪36点を解析し,頭部4つの部位の点群をそのまま用いた個体間・古墳間の点群類似度,および頭部4つの部位の指数化された特徴量用いた指数類似度の設計に成功した.
|
Strategy for Future Research Activity |
次年度から,考古学的基準に基づき,今年度開発した各種類似度の算出方法に関する定量的な性能評価を実施し,その結果によって類似度の選別を計画している.また,従来の埴輪分類手法を踏襲しながら,選別された各種類似度を用いて,個体間・古墳間の分類結果を多角的な視点から客観的に顕在化し,そこから当時の製作組織のモデルを明らかにする試みを行う.さらに,考古学的立場で評価する予定である.
|
Causes of Carryover |
今年度に計画していた打ち合わせ等を諸事情により行う回数が少なかったため,その経費を次年度の打ち合わせおよび成果発表の旅費として使用する予定である.人件費およびその他で計上していた学会誌投稿料は,次年度の論文掲載と学会参加に使用する予定である.
|
Research Products
(2 results)