2021 Fiscal Year Research-status Report
道徳的原理に訴える法解釈方法論の研究―新オリジナリズムをめぐる議論との対比から―
Project/Area Number |
21K01120
|
Research Institution | Momoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
早川 のぞみ 桃山学院大学, 法学部, 准教授 (50531852)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 法解釈方法論 / 道徳的原理 / R.アレクシー / R.ドゥオーキン / 新オリジナリズム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、「法を如何に解釈すべきか」に関して、裁判官の判決形成の正当性に適う法解釈の法理の解明を目的としている。具体的には、本研究は、法とは個人の権利や正義といった道徳的な「原理」であり、法解釈とは「原理」の実現であると理解する道徳的な法解釈論の理論的な意義と可能性について明らかにしようとしている。 初年度にあたる前年度は、近時のアメリカ合衆国におけるアレクシーの法理論を中心に研究を進めてきた。2021年11月に、アレクシーの近年の議論を取りまとめた著作集Law's Ideal Dimension (Oxford University Press, 2021)が刊行された。同著などを手掛かりとして、アレクシーの法理論全体について、再考する作業を進めている。アレクシーは、法の本質に道徳的な要素が必然的に関連するという非法実証主義的な基本的な立場をとり、そして、かかる法の道徳的な原理として憲法の基本的人権が深く結びつくと論じている。法の概念と本質、基本的人権の性質、法の解釈方法論といった法の根本問題に関するアレクシーの法理論の全体像についてあらためて検討し、その内容を研究論文として取りまとめて公表するために、現在、執筆している。 以上のような前年度の研究をさらに進める一方で、次年度以降では、近時のアメリカ合衆国において展開する「新オリジナリズム」という対立的な法解釈論も取り上げながら比較・検討する。 以上の研究を通して、個人の道徳的な権利を保障する合理的な法解釈論の意義と可能性について、さらに明らかにしていく。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
前年度に取り組んできた、アレクシーの法理論全体に関する研究ついては、現在、最近の文献を踏まえながら、その内容を研究論文として取りまとめて完成し、公表するために現在取り組んでいる。当初の計画では、これを前年度(2021年度)における研究成果として発表する予定であったが、次年度に研究論文として公表することを予定している。 なお、次年度は、研究計画にある通り、近年のアメリカ合衆国で展開されている制憲者意思を重視する法解釈の方法論である「新オリジナリズム」の新たな議論動向の研究を行う。同国では、憲法とは制憲者が定めた確定的 なルールのようなものであって、憲法の解釈とは制憲者石についての歴史的な解明であるとする「オリジナリズム」と呼ばれる方法論的な立場がある。近時、かかる立法者意思説・制憲者意思説を基本的に継受した上で、さらにこれを理論的に発展的 させようとする議論が、いわゆる「新オリジナリズム」と称されて数多く展開されている。そこで、「新オリジナリズム」をめぐる同国での外国文献を網羅的に収集して調査・分析し、この議論全体の特徴を明らかにする。この研究についても、既に前年度から部分的に同時並行で着手してきた。この研究成果については、学会において研究報告を予定しており、また年度内に研究論文として取りまとめる予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
本研究課題の今後の推進方策については、上述のように、前年度における研究成果として取りまとめる作業がやや遅れているものの、これについては次年度に公表する予定である。以上を踏まえながら、今後の研究計画に沿って基本的に進めていく。
|
Causes of Carryover |
前年度に予定していた学会・研究会等へ参加することを目的とした旅費(50,000円)については、コロナ状況下、学会・研究会等が遠隔で実施されことから未使用となったため、次年度へ繰越となった。
|