• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

特別刑法解釈の体系化・透明化のための理論研究

Research Project

Project/Area Number 21K01206
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

松原 芳博  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (70258581)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杉本 一敏  早稲田大学, 法学学術院(法務研究科・法務教育研究センター), 教授 (30366984)
内田 幸隆  明治大学, 法学部, 専任教授 (60388890)
仲道 祐樹  早稲田大学, 社会科学総合学術院, 教授 (80515255)
渡辺 卓也  筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授 (90350454)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords特別刑法 / ネットワーク犯罪 / 金融犯罪 / 経済犯罪 / 道路交通犯罪 / 児童
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、本研究課題は、特別刑法の理論研究が学界全体として不十分であり、そのことゆえに、特別刑法の解釈適用にあたって、「裁判をやってみないとわからない」状況が生じている、という認識から、判断の透明性を高め、体系的に一貫した解釈を可能とするような、特別刑法のあるべき解釈枠組の構築を目指すものである。この目的を達成するため、特別刑法判例の分析において15年以上の活動実績がある「特別刑法判例研究会」のメンバーを中心に、同研究会と連携しつつ研究を進めている。
2021年度は、現在の特別刑法判例の動向を把握するため、1) 最新判例に関する専門家からの知見提供のための研究会を3回開催し、6名の専門家からの知見提供を受けた(分野は、研究分担者〔杉本〕の研究にかかわる道路交通犯罪が3件であり、その他、選挙犯罪、薬物犯罪、ストーカー犯罪を取り上げた)。また、研究分担者(渡邊)もネットワーク犯罪に関する判例の分析発表を行った。また、2) これらの成果を含む、特別刑法に関する判例評釈を集成した書籍の編集作業を行った。これらの作業により、2021年度までにおける主要な特別刑法判例の現状把握ができた。
理論面では、研究代表者(松原)、研究分担者(渡邊、内田、杉本、仲道)において、各フィールドを対象とした文献調査を行っている。特筆すべき点として、渡邊がすでに、特にインターネット上の著作権法違反をめぐる検討を行い、インターネット上のわいせつ物公然陳列罪との対比の上で、理論枠組みを構築している点を指摘できる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

コロナ禍の中でもオンライン研究会、ハイブリッド型研究会の形式を用いることにより、定期的に研究会を開催し、多くの専門家から最新の知見提供を受けることができた。これにより、特別刑法判例の現状把握が進んだと考えている。また、理論面においても、各研究分担者において文献の収集を進めており、2022年度以降、特に理論面でのアウトプットに向けた準備が進んでいる。
以上を踏まえて、「おおむね順調に進展している。」と評価した。

Strategy for Future Research Activity

2022年度も、研究会を定期的に開催し、知見の更新に努める。研究代表者および各研究分担者において、特別刑法の理論研究に関する論文等の執筆準備が進んでおり、2022年度中には複数の成果が得られる見込みである。
なお、3ヶ年の研究計画の2年目にあたる2022年度中に、理論研究面に関してこれまでの調査をすりあわせる機会を設け、理論面での成果発表に向けたタスクの確認を行う予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍により、オンライン研究会を中心としたため、専門家の知見提供機会における交通費相当額が未使用となっていることが主たる原因である。
次年度もこの状況は続くことが見込まれるが、専門家の知見提供機会の回数を増やす等の費用として使用し、研究の加速につなげたい。

  • Research Products

    (1 results)

All 2022

All Journal Article (1 results)

  • [Journal Article] 第三者が管理するサーバに対してリバースプロキシを設定する行為と著作権侵害罪の成否(福岡地判令和3年6月2日)2022

    • Author(s)
      渡邊卓也
    • Journal Title

      法律時報

      Volume: 94.4 Pages: 144, 147

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi