• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

中国の対台湾「平和統一」政策と米中台関係の変動

Research Project

Project/Area Number 21K01354
Research InstitutionHosei University

Principal Investigator

福田 円  法政大学, 法学部, 教授 (10549497)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords中台関係 / 中国外交 / 一つの中国
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、主に米国や台湾の公開公文書や中国の公刊史料、関係者の日記やオーラルヒストリーを利用し、米中国交正常化後の中国の対台湾「平和統一」政策と、米中、米台間の交渉内容を紐解き、それらが1980年代以降の米中台関係の構造をどのように変化させたのかを分析するものである。
2022年度は、1970年代を通じて中国・台湾間の外交闘争がどのように展開していったのかについてまとめ、それが米中国交正常化や米華断交、さらに中国側の帰結としては1979年以降の「平和統一」政策の展開にどのように繋がったのかに関する研究を続けた。2021年度に台湾で行った史料調査やインタビューの成果を吟味しつつ、これまで中国、台湾、米国などにて収集した中国共産党の内部史料と照合しながら、1980年代に「平和統一」政策が打ち出された背景を、国際環境や国内政治情勢との連関に注目しながらまとめた。
2022年度は、新たな史料調査を行うことができなかったので、これまでの収集史料をまとめ、各種研究会や学会で報告し、論文発表に向けてブラッシュアップすることに注力した。まず、1970年代を通じて、中国と台湾の間の外交闘争における力関係が徐々に変化し、闘争の担い手や論点も相互に作用しあいながら変化していったことについて、特にアジア太平洋地域での外交闘争に焦点を当てて分析した。また、米中国交正常化のプロセスについては、これまでに収集した史料と先行研究を突き合わせて、蒋経国を中心とする台湾側の対応や米台間の交渉について新たな分析を行い、その経過を学会にて報告した。さらに、こうした研究の副産物として、1970年代に形成された国際社会における「一つの中国」レジーム(「1972年体制」などとも呼ばれている)の今日的意味と問題点に関して、複数の論説文を発表し、講演や学会報告を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

2022年度も中国や台湾では、新型コロナウイルス流行による渡航規制や渡航後の隔離規制などが続いたため、中国共産党の内部史料をさらに収集したり、インタビューをさらに進めたりするための海外調査は行えなかった。中国共産党が「平和統一」政策を打ち出した背景である、米中国交正常化の経緯に関する調査は一定程度進み、1970年代を通じた中国・台湾間の外交闘争などについて昨年度に得た知見をまとめることはできたものの、中国側の認識や、共産党内部で「平和統一」政策を打ち出すに至ったプロセスについて、踏み込んだ分析をするには至らなかった。

Strategy for Future Research Activity

2022年度の終わり頃から、台湾での史料調査はかなり自由に行えるようになった。また、米国への渡航もスムーズにできるようになっている。そこで、2023年度は中国の「平和統一」政策を台湾や米国はどのように受け止めたのかという点に焦点を移し、研究を継続する。「平和統一」政策について台湾の蒋経国政権 が「交渉せず、談判せず、妥協せず」の三不政策で応じたことはよく知られている。しかし、その背景にはどのような認識があり、中国政府から次々となされる 交渉の呼びかけにどのような方法で対応したのかについては、明らかになっていないことも多い。また、米国ではカーター政権からレーガン政権への政権交代があり、対中政策が再検討されるようになった。こうしたプロセスに関する史料を新たに収集したい。

Causes of Carryover

2022年度は海外での史料調査をできなかったため、多額の次年度使用額が生じた。2023年度はこれらの史料調査を出来るだけ実現する。

  • Research Products

    (14 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 4 results) Book (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 「一つの中国」原則と諸国の「一つの中国」政策のせめぎ合い―歴史的背景と現状2022

    • Author(s)
      福田円
    • Journal Title

      CISTECジャーナル

      Volume: 202 Pages: 111-122

  • [Journal Article] The Xi Jinping Regime’s Maneuvering against Taiwan: Characteristics and Prospects2022

    • Author(s)
      Madoka Fukuda
    • Journal Title

      Asia-Pacific Review

      Volume: 29 Pages: 79~101

    • DOI

      10.1080/13439006.2022.2105523

    • Open Access
  • [Journal Article] The characteristics of Xi Jinping’s policy-making on Taiwan affairs: the conflict between institutionalization and centralization2022

    • Author(s)
      Madoka Fukuda
    • Journal Title

      Journal of Contemporary East Asia Studies

      Volume: 11 Pages: 244~263

    • DOI

      10.1080/24761028.2023.2177094

    • Open Access
  • [Journal Article] 「台湾海峡の平和と安定」をめぐる米中台関係と日本-動揺する「1972年体制」の含意2022

    • Author(s)
      福田円
    • Journal Title

      外交

      Volume: 74 Pages: 83-89

  • [Presentation] 「72年体制」下における日本の対台湾海峡安全保障政策の歴史的発展2022

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      国立政治大学台湾日本研究院国際シンポジウム「台日新関係50周年国際論壇」
    • Invited
  • [Presentation] 国際秩序の変遷と日台関係2022

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      日本台湾学会第24回学術大会 公開シンポジウム「日台関係の50年ー日華断交を超えて」
  • [Presentation] 国際秩序としての「1972年体制」と日台関係2022

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      アジア調査会国際シンポジウム「東アジア国際秩序の来し方行く末-サンフランシスコ平和条約から70年」
    • Invited
  • [Presentation] 「1972 年体制」下的日美安全保障体制与台湾(中国語)2022

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      上海国際問題研究院国際会議「両岸関係与日本渉台動向」
    • Invited
  • [Presentation] 台湾海峡危機後の米台安全保障関係と日本―1995-2000年2022

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      日本国際政治学会2022年度研究大会、東アジア国際政治史分科会Ⅲ「第三次台湾海峡危機の再検討―日米同盟と台湾関係法への影響」
  • [Presentation] 米中国交正常化と台湾―新たな「台湾問題」のはじまり2022

    • Author(s)
      福田円
    • Organizer
      中国現代史研究会研究集会シンポジウム 「ウクライナ戦争が問うアジア冷戦史の現代的意義―中華人民共和国をめぐる国際関係の歴史と現在」
    • Invited
  • [Book] 国際秩序が揺らぐとき2023

    • Author(s)
      森 聡
    • Total Pages
      211
    • Publisher
      千倉書房
    • ISBN
      9784805112939
  • [Book] 中国は「力」をどう使うのか2023

    • Author(s)
      加茂具樹、鄭 浩瀾、Macikenaite Vida、土屋貴裕、荒川 雪、内藤寛子、渡邉真理子、増田雅之、飯田将史、福田 円、神保 謙、八塚正晃
    • Total Pages
      234
    • Publisher
      一藝社
    • ISBN
      9784863592575
  • [Book] UP plus 習近平の中国2022

    • Author(s)
      川島 真、小嶋 華津子
    • Total Pages
      192
    • Publisher
      東京大学出版会
    • ISBN
      9784130333061
  • [Remarks] 福田円研究室

    • URL

      https://www.madoka-f.com/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi