• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

中国の「パートナーシップ・ネットワーク」戦略

Research Project

Project/Area Number 21K01356
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

青山 瑠妙  早稲田大学, 国際学術院(アジア太平洋研究科), 教授 (20329022)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords中国外交 / エネルギー安全保障 / 食料安全保障 / アフリカ
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は国内政策プロセスと対外政策の展開を中心に研究を進めた。中国の対外経済政策は一貫して「計画性」を重視しているという特性から、今年度は特に対外経済政策の側面から、中国の対外政策と経済政策の「計画性」に焦点を当て、その計画性がどのように対外政策を動かしているのかについて、研究、執筆活動を行った。
中国の対外経済政策の方向性を示す代表的な政策は「五カ年計画」、「対外投資国別産業ガイドライン」、「産業調整ガイダンス目録」などがあるが、今年度においてこうした政策文献を収集し、分析を行った。
具体的なケースとしては、中国のエネルギー安全保障と食料安全保障の政策である。この二つの政策は胡錦涛政権から今の習近平政権まで一貫して重視されているが、エネルギー安全保障の政策に関しては、エネルギー輸入ルートの多元化が一定の成果を上げている。他方において、食料安全保障政策は習近平の集権体制のもとで精力的に推進したにもかかわらず、バイデン政権の対中政策までほぼ進展がみられていなかった。こうした違いがなぜ生じたのかという問題を念頭に、論文を執筆した。
2024年4月にアメリカのサンフランシスコのInternational Studies Associationでその研究成果を発表した。
こうした研究成果に踏まえ、来年度は習近平体制下でのeWTP構想(現時点でマレーシア)をケースに、国内政策プロセスと対外政策の展開を分析する。こうした分析を通じて、国有と私営」の融合を図る習近平体制下の対外政策における「計画性」と「独自性」の在り方を明らかにすることができる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

、中国の対外経済政策の方向性を示す代表的な政策は「五カ年計画」、「対外投資国別産業ガイドライン」、「産業調整ガイダンス目録」などがあるが、今年度においてこうした政策文献を収集し、分析を行った。
中国の政策決定と対外政策の関係を分析するため、中国のエネルギー安全保障と食料安全保障の政策をケースとして取り上げた。この二つの政策は胡錦涛政権から今の習近平政権まで一貫して重視されているが、その進み具合は全く異なっている。こうした違いがなぜ生じたのかという問題を念頭に、論文を執筆した。
2024年4月にアメリカのサンフランシスコのInternational Studies Associationでその研究成果を発表した。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は習近平体制下でのeWTP構想(現時点でマレーシア)をケースに、国内政策プロセスと対外政策の展開を分析する。eWTP構想は中国のデジタルシルクロードの一環となる国家戦略でありながら、私営企業(アリババなど)が主体となって動かしているEコマースを促進する政策である。eWTP構想に対する考察を通じて、「国有と私営」の融合を図る習近平体制下の対外政策における「計画性」と「独自性」の在り方を明らかにすることができる。

Causes of Carryover

コロナの影響で、これまで海外渡航ができなかったのが主な要因である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] ユーラシア秩序の再編と「陸の中国」2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      外交

      Volume: 81 Pages: 24-29

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 米中対立:シンガポール、東南アジアそしてグローバル・サウスの視点から2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      日中経協ジャーナル

      Volume: 355 Pages: 22-25

  • [Journal Article] 「グローバル・サウス」と中国のBRICS・SCO戦略2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      東亜

      Volume: 675 Pages: 2-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ウクライナ戦争と中央アジアにおける中国:中ロ関係の強化と中国の影響力の拡大2023

    • Author(s)
      青山瑠妙
    • Journal Title

      改革者

      Volume: 753 Pages: 32-35

  • [Book] 想起する文化をめぐる記憶の軋轢:欧州・アジアのメディア比較と歴史的考察2023

    • Author(s)
      浅野豊美
    • Total Pages
      424
    • Publisher
      明石書店
  • [Remarks] 中国の積極的な「仲介外交」とその大きな限界

    • URL

      https://sinology-initiative.com/international-relations/304/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi