2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
21K01390
|
Research Institution | Tokyo Metropolitan University |
Principal Investigator |
森本 脩平 東京都立大学, 経営学研究科, 准教授 (50614145)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | メカニズムデザイン / 耐戦略性 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は主に投票問題のモデルにおいて望ましいメカニズムのクラスについて研究を行った。本研究では、各個人が選択肢の集合上に単峰な選好(各個人にとって最も好ましい選択肢があり、その選択肢により近い選択肢ほど好ましいとする選好)を持つ状況において望ましい条件を満たすメカニズムのクラスについて検討した。また、本研究では確率的メカニズム(各選好組に対して選択肢の集合上の確率分布を決定するメカニズム)のクラスにおいてその検討を行った。そして、このモデルにおいて「耐戦略性」のより強い条件である「連立耐戦略性」の条件を満たす確率的メカニズムのクラスについて研究を行った。「連立耐戦略性」は、グループによる選好の戦略的な虚偽表明を防止するための条件である。本研究では、各個人の最も好ましい選択肢についての情報のみを選好情報として用いる確率的メカニズムのクラスの中でこの「連立耐戦略性」の条件を満たす確率的メカニズムのクラスの特徴付けを行った。また、本研究では「連立耐戦略性」および「全会一致性(各個人の最も好ましい選択肢が一致する場合には、メカニズムがその選択肢を選ぶことを要求する条件)」の望ましさの条件を満たす確率的メカニズムのクラスについても明らかにした。投票問題のモデルにおいてこれらの望ましさの条件を満たす確率的メカニズムのクラスの特徴付けについては以前からも検討してきたが、今年度は特にその結果や論文の改訂などを進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
投票問題のモデルにおいて確率的メカニズムの研究や論文の改訂を進めることができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
確率的メカニズムの研究をさらに進めると共に他のモデルにおいても望ましいメカニズムの研究を進めていく予定である。
|