• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

高速道路の休憩施設における大型トラックの駐車問題の解決に向けた提案

Research Project

Project/Area Number 21K01465
Research InstitutionRyutsu Keizai University

Principal Investigator

味水 佑毅  流通経済大学, 流通情報学部, 教授 (80401678)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 後藤 孝夫  中央大学, 経済学部, 教授 (60435097)
根本 敏則  敬愛大学, 経済学部, 教授 (90156167)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords高速道路 / 休憩施設 / 大型トラック / 駐車問題 / 労働問題 / 混雑 / 物流課題
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年、社会的課題となっている物流の労働問題について、「高速道路の休憩施設における大型トラックの駐車問題」を取り上げ、インタビュー調査・アンケート調査をおこなうとともに、駐車マスの利用実態データの分析などをおこなうことを通じて、特に深夜帯におけるドライバーの休憩時間の確保に向けた具体的な提案を目指すものである。
令和4年度は、主に4つの取り組みを実施した。第一に、運送事業者向けのアンケート調査を実施し、特に貸切便を運行する運送事業者の高速道路の休憩施設の利用実態を明らかにした。第二に、令和3年度に収集した先行研究のレビューを通じて、駐車マスの需要管理手法についての整理をおこなった。第三に、高速道路会社へのインタビュー調査を通じて、高速道路の休憩施設における駐車マスの需要管理手法の実態と運用上の課題等を明らかにした。第四に、令和3年度に、高速道路会社から提供を受けた休憩施設の流出入データを用いて一部の休憩施設を対象におこなった、休憩施設における駐車状況の実態把握について、対象休憩施設を広げて実施することで、休憩施設ごとの利用の状況比較を示すことができた。
以上の取り組みを通じて、高速道路の休憩施設の駐車問題をとりまく要因について、利用者側とインフラ側の両面から基礎的な整理ができた。この知見は、令和5年度に予定している、駐車マスの需要管理シナリオの設定とシミュレーション分析の実施にも有用と考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度は新型コロナウイルスの影響もそれほど大きくなく、当初予定していた調査ならびに成果報告等をおおむね実施することができた。
なお、高速道路会社へのインタビュー調査については、高速道路の休憩施設における駐車マスの需要管理手法の実態と運用上の課題をテーマにおこなったところであるが、さらに、駐車マスの設計要領に着目した調査の必要が認められたため、令和5年度においても継続して調査を実施している。
以上より、本研究課題はおおむね順調に進捗しているものと考える。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は、主に3つの取り組みを実施する予定である。
第一に、令和4年度にひきつづき、高速道路会社から提供を受けた休憩施設の流出入データを用いた休憩施設の利用状況の定量的な整理をおこなう。
第二に、同じく令和4年度にひきつづき、高速道路会社へのインタビュー調査をおこなうことで、駐車マスの設計思想について知見を導く。
第三に、アンケート調査の結果とインタビュー調査の結果をもちいて、駐車マスの需要管理シナリオにもとづくシミュレーション分析をおこなう。
以上の研究内容については、その成果をとりまとめ、本研究に関連する学会、雑誌等で発表することとしたい。

Causes of Carryover

令和4年度に実施を予定していたインタビュー調査の一部が年度末の実施になったこと、また令和5年度にも継続して実施が必要になったことから、次年度使用額が生じているが、本報告書作成時点ですでにおおむね使用しており、残額についても計画的に使用できる予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 欧州インターモーダル物流拠点デュイスブルク港の課題2023

    • Author(s)
      根本敏則, 味水佑毅, 小澤茂樹, 稲庭暢
    • Journal Title

      日本物流学会誌

      Volume: 31 Pages: 193,200

  • [Journal Article] 物流MaaSの実現に向けたFMSサービス市場形成に関する現状と課題2023

    • Author(s)
      味水佑毅, 根本敏則, 倉橋敬三
    • Journal Title

      運輸政策研究

      Volume: 25 Pages: 52-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] トラック輸送市場の多重下請構造に対する物流施策の必要性2023

    • Author(s)
      後藤孝夫
    • Journal Title

      運輸と経済

      Volume: 83(7) Pages: -

  • [Journal Article] Demand analysis of large-truck parking at expressway rest areas in Japan2022

    • Author(s)
      Yuki MISUI, Toshinori NEMOTO, Takao GOTO, Tomo KAGABU
    • Journal Title

      ITS World Congress 2022 Conference Proceedings

      Volume: - Pages: -

  • [Journal Article] ダブル連結トラックを用いた自動車部品輸送における幹線輸送の効率化2022

    • Author(s)
      味水佑毅, 渡部大輔, 後藤孝夫, 根本敏則, 利部 智
    • Journal Title

      日本物流学会誌

      Volume: 30 Pages: 311-318

  • [Presentation] Demand analysis of large-truck parking at expressway rest areas in Japan2022

    • Author(s)
      Yuki MISUI, Toshinori NEMOTO, Takao GOTO, Tomo KAGABU
    • Organizer
      ITS World Congress 2022
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi