2021 Fiscal Year Research-status Report
A Study of Institutional Reforms and Performance in the Railway Industry
Project/Area Number |
21K01501
|
Research Institution | Kobe University |
Principal Investigator |
水谷 文俊 神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60263365)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 鉄道事業 / 投資行動 / イノベーション / 組織構造 / 上下分離 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、鉄道事業における制度改革とパフォーマンスに関して、理論的・実証的に分析することである。具体的に分析する側面は、(i)投資行動、(ii)イノベーション、需要と価格、(iii)望ましい上下分離タイプ、の3つである。すなわち、第一は、鉄道事業においてこれまで実施されてきた制度改革がその産業自体の投資行動にどのような影響を与えたのか、第二は、鉄道事業における制度改革がイノベーションや鉄道需要・価格に与えた影響、さらには価格設定に影響する要因分析、第三は、組織構造として、望ましい上下分離形態はどのようなものかを、検討するものである。 このような目的のもとで、本年度は、鉄道事業における関連先行研究の調査、規制産業における制度改革と地域への影響に関する先行研究の調査、個々のテーマに関しての分析フレームの構築、そして関連するデータの収集を主として行った。特に今年度の重点とした内容は、国単位で集計するデータの収集、鉄道事業や関連事業の投資行動に関する先行研究の調査、そしてイノベーションに関連した内容について、鉄道事業者と地域の関連性についての文献調査である。収集したデータの主なソースは、OECD Stat, Euro Stat, World Bank dataなどである。そして、分析が可能となる第一段階でのデータベースを作成した。また、投資行動に関しての先行研究の文献調査予定通り進めことができ、文献調査を含めた内容を論文としてまとめることができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定では、国内外においてデータ収集・文献調査、そして分析フレームについて意見交換を行う予定であった。しかし、新型コロナ感染症が拡大し、感染防止の観点から、国内外での調査旅行が実現できなかった。それを補うため、ウェブでのデータ収集やネット会議を積極的に活用することで、研究遂行上の大きな問題を回避することができ、当初の計画と同じ進捗で本年度を終えることができた。そのため、上記の評価となった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の計画としては、今年度の結果を踏まえ、パイロットモデル構築と予備分析、予備分析結果の解釈と妥当性及び改善案の検討、データの補完と追加的資料の収集を行っていきたいと思う。特に、鉄道事業における投資行動の予備分析を行う。そして、今回の文献調査で企業の投資行動と企業の維持管理費用には関係があるということが明らかになったことから、維持管理費用等に関連するデータを追加収集を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナ感染症拡大防止の影響により、主として海外での調査研究ができなかったために変更を行った。次年度は、5月末に追加データの調査と分析フレームに関しての意見交換のための国内旅行を、そして8月末には、投資行動に関する分析についてハンガリーで開催されるヨーロッパ地域学会に参加して、意見交換を行う予定である。
|