2021 Fiscal Year Research-status Report
男女の不平等度が学力の性差に与える影響についての実証分析
Project/Area Number |
21K01536
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
玉田 桂子 福岡大学, 経済学部, 教授 (80389337)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 学力 / ジェンダー格差 / ジェンダー指数 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、制度や慣行における男女の不平等度が学力の性差に与える影響を明らかにする。データにより多くの国で男性が女性より平均的に数学の学力が高い傾向にあることが示されているが、全ての国において男性の数学の学力が女性の数学の学力より高いわけではない。そのため、学力の性差は生物学上の違いのみによるものではない可能性がある。したがって、学力の男女差が制度や慣行の影響を受けているか否かを明らかにすることは重要である。先行研究において男女の不平等度が学力の性差に与える影響の分析が行われており、多くの研究で男女の不平等度の指標として総合指数を用いて男女の不平等度が大きくなると学力の性差が大きくなることを示しているが、どの分野の不平等度が最も影響を与えているのかについて詳細な分析した研究は少ない。 本研究では、学力の性差についてはProgramme for International Student Assessment、男女の不平等度についてはSocial Institutions and Gender Indexのデータを用いて疫学的アプローチで分析を行った。分析の結果、男女の不平等度についての総合指数は男女の学力の性差に影響を与えなかったが、男女の不平等度の中でも、家族における差別・身体的な一体性の制限・生産的および金銭的リソースへのアクセスの制限についての男女の不平等度が大きい国出身の移民の親を持つ女性は男性に比べて数学・読解・科学において学力が高いことが示された。これらの結果は、多くの先行研究とは異なっているため、本研究では、更なる分析を行ってなぜ大部分の先行研究と異なる結果が得られたのかを明らかにしていく予定である。どの分野の不平等度が学力差に大きく影響を与えているのかが明らかになると学力差を縮小させるための手段が示めされる可能性がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究申請時に予定していた先行研究のサーベイはほぼ終了し、男女の不平等度が学力の性差に与える影響についてはどの分野の不平等度の影響が大きいのかについての分析が少ないことが明らかになった。データについては、2009年、2012年、2015年、2018年のProgramme for International Student Assessmentのデータのダウンロードとクリーニングが終了し、該当する年の男女の不平等度を測ったSocial Institutions and Gender Indexのデータと統合した。作成したデータを用いて推定作業を行って分析を行った。しかし、得られた分析結果や、先行研究やSocial Institutions and Gender Indexの解説を読み込んでいる中で他の男女の不平等度の指標を用いる必要性を感じたため、現在Social Institutions and Gender Index以外のデータを整備している。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度はSocial Institutions and Gender Indexを用いた推定の頑健性の確認や、他の男女の不平等度を用いるとどのような結果が得られるのかを確認していく予定である。さらに、学会等で論文を報告しフィードバックを受けることにより論文をさらにブラッシュアップしていく予定である。
|
Causes of Carryover |
2021年度に購入したパソコンが予想より低価格で入手できたため、2022年度の学会に参加するための旅費に用いる予定である。
|
Research Products
(1 results)