• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

A theoretical and empirical investigation into the impact of subjective expectation on climate change risk on asset prices

Research Project

Project/Area Number 21K01583
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

鈴木 史馬  成蹊大学, 経済学部, 教授 (60583325)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords気候変動 / 資産価格
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,気候変動に由来する経済的被害が資産価格や経済厚生にどのような影響を与えるのか?また,現実の金融市場において,投資家は気候変動に関するリスクをどのように認識しているのか?について分析する.本研究では,気候変動リスクをある種のレア・ディザスター(Rare disasters, 以下では大惨事と表記)と捉え,大惨事リスクを考慮した資産価格モデルを用いる.従来の大惨事リスクと異なる点は,気候変動は経済活動によって内生的に生じる点と,その経済的な被害の規模について非常に大きな不確実性があり主観的な確率評価が資産価格決定に重要な役割を果たすことにある。これまでに、経済的被害に関して主観的な確率評価を行う場合の資産価格への含意を分析した.また、気候変動に対して悪影響を与えるセクター(ブラウンセクター)と、中立的なセクター(グリーンセクター)の二部門からなる確率成長モデルを構築した。そして、以下の2点を分析した。第1に、気候変動政策を実際するために政府が財政赤字を発行した場合の資金調達条件と公債発行額との関係を明らかにした。具体的には、上記の経済における国債価格、特に短期国債と長期国債の間の利子率の差である期間プレミアムを導出した。そして、その期間プレミアムの大きさを前提に、政府が財政赤字を維持するためにはどのような満期の債権を発行し、どのような満期の債権を購入するかという政府の財政行動を特徴づけた。第2に、大惨事の発生確率が変化する環境における望ましい炭素税と気候変動対策政府支出の組み合わせについて最適課税理論の枠組みで分析した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

すでに気候変動のための理論モデルをコロナウィルスパンデミックにおける株価と政策の分析に応用した研究が論文として国際的学術雑誌に公刊された。この論文は、もともと気候変動のための分析枠組みをコロナウィルスパンデミックに応用したものであるが、同時にコロナウィルスパンデミックで用いた分析枠組みで気候変動の分析に応用できるものも得られた。また、正式に公刊されたため、気候変動論文に引用することで理論モデルの仮定の正当化などを説得しやすくなった。また、気候変動リスクとその主観的確率評価を考慮した上で資産価格パズルを検討する論文が完成した。2024年3月時点では国際査読誌からの改訂要求を受け、改訂原稿を再投稿した(本報告書執筆時点(2024年5月)では条件付採択の通知を受けた)。実際、当該論文では先述のコロナウィルスパンデミックの論文を引用する形でモデルの正当性を主張するなどした。上記のことから、本研究は当初の計画通りに進捗したといえる。

Strategy for Future Research Activity

今後も、気候変動に関する政策的対応と資産市場の相互作用に関する理論的分析を進めていく。

Causes of Carryover

投稿中の論文の再投稿にかかる英文校正費用や、多少の資金を残しておいた方が研究が円滑に進むと判断したため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024

All Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Green bond and term premiums2024

    • Author(s)
      鈴木史馬
    • Organizer
      Regulation and Environment Seminar, Paris School of Economics
    • Invited
  • [Presentation] Green bond and term premiums2024

    • Author(s)
      鈴木史馬
    • Organizer
      28th EAERE Annual Conference, Cyprus
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Green bond and term premiums2024

    • Author(s)
      鈴木史馬
    • Organizer
      29th Conference on Computing in Economics and Finance, France
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi