• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

家計・個人投資家の興味関心態度と情報処理能力が投資行動に与える効果に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K01593
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

阿萬 弘行  関西学院大学, 商学部, 教授 (70346906)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords家計ファイナンス / 資産運用 / 興味関心態度 / 投資行動 / 金融リテラシー
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題の目的は、個人の投資行動に対して、個人の情報処理能力や興味関心態度が与える影響を実証的に解明することにある。
この目的に即して、第一に、家計へのアンケート調査を通じて、資産運用行動の研究を実施してきた。具体的には、個人の金融知識・情報能力、心理特性などの観点から、それらの資産運用への影響について多面的な角度から研究した。(1)個人の金融倫理観を複数の指標を使って定量化し、金融リテラシーとともに、それが投資行動に及ぼす効果についての研究を国際学術誌に公刊した。(2)個人の金融リテラシーが投資信託での資産運用に与える効果を、長期的な資産運用と短期的な投資の観点から分析し、その成果を国際学術誌に公刊した。(3)金融リテラシー、金融アドバイスに関する研究を学会誌に投稿し、掲載受理された。また、金融アドバイスについての研究翻訳書の書評も国内誌に掲載した。(4)個人が株式市場に対してもつ主観的イメージに関する研究を国内誌に公刊した。(5)リテラシーと価値観がサステイナブル投資に与える効果について研究を進めた。(6)健康と資産運用の関係について研究を進めた。(7)資産運用全体及び個々の項目での満足度計測を行うためにアンケート調査を実施した。
第二に、市場データを用いて、企業情報が投資家行動に与える経済効果の実証研究を行った。(1)企業広告を使って、企業情報がどのように投資家の注意力を惹きつけるかを分析し、成果を国際学術誌に公刊した。(2)経済政策不確実性と株価形成、市場流動性の関係について研究を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

家計アンケート調査および株式市場データの両面から、投資行動を分析する研究プロジェクトを着実に進めてきた。研究成果の一部は、国際学術誌や国内誌に公刊されるに至っている。一部の研究は現在進行中のものもある。

Strategy for Future Research Activity

現在進めている研究プロジェクトのうち、既に研究結果が定まっており、成果の公刊に至っていないものは積極的に投稿を促進する。調査実施済み、データ整理済みだが分析が深められていないものは、研究結果のとりまとめ、論文化に注力する。

Causes of Carryover

アンケート調査の実施の費用を予定よりも抑えることができたため、次年度使用額が生じた。その分は、調査結果の分析の精緻化、研究成果の学会・セミナー報告および論文投稿のために使用する計画である

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Do financial ethics matter in risky asset investment of households? Evidence from Japan2024

    • Author(s)
      Aman Hiroyuki、Motonishi Taizo、Yamane Chisako
    • Journal Title

      International Journal of Economic Policy Studies

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1007/s42495-024-00134-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of financial literacy on long-term recognition and short-term trade in mutual funds: Evidence from Japan2024

    • Author(s)
      Aman Hiroyuki、Motonishi Taizo、Ogawa Kazuhito、Omori Kozo
    • Journal Title

      International Review of Economics & Finance

      Volume: 89 Pages: 762~783

    • DOI

      10.1016/j.iref.2023.10.006

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 資産運用へのファイナンシャル・アドバイスに対する個人の選好分析2024

    • Author(s)
      阿萬弘行、宍倉学、春日教測
    • Journal Title

      経済政策ジャーナル

      Volume: 20 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Is soft information substitutive or complementary to hard news for investor attention? Evidence from corporate advertising in Japan2023

    • Author(s)
      Aman Hiroyuki、Kasuga Norihiro、Moriyasu Hiroshi
    • Journal Title

      Research in International Business and Finance

      Volume: 66 Pages: 102067~102067

    • DOI

      10.1016/j.ribaf.2023.102067

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 個人が株式市場に対して抱くイメージに関する予備的考察2023

    • Author(s)
      阿萬弘行
    • Journal Title

      経済学論叢(同志社大学)

      Volume: 75 Pages: 477-494

  • [Journal Article] 書評 (監訳)森祐司,奥山英司,(訳)楽天投信投資顧問株式会社 (編)Olivia S. Mitchell, Kent Smetters『アドバイスが変える資産運用ビジネス』(The Market for Retirement Financial Advice)2023

    • Author(s)
      阿萬弘行
    • Journal Title

      証券経済研究

      Volume: 124 Pages: 173-178

  • [Journal Article] 個人のお金に対する価値観と経済行動2023

    • Author(s)
      阿萬弘行
    • Journal Title

      証券レビュー

      Volume: 63 Pages: 1-8

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi