• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

社会問題に関するテレビニュースとドキュメンタリーにおける考え方の枠組み構築

Research Project

Project/Area Number 21K01864
Research InstitutionUniversity of Hyogo

Principal Investigator

糟屋 美千子  兵庫県立大学, 環境人間学部, 教授 (20514433)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsクリティカル・ディスコース分析 / テレビニュース / テレビドキュメンタリー / 社会問題 / 考え方の枠組み
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、社会現象を分析する「クリティカル・ディスコース分析」(社会問題の解決を目指した学際的アプローチ)に基づいて、テレビ報道によるイデオロギー構築を分析するフレームワークを用いて、日本のテレビにおける、社会問題に関するニュースとドキュメンタリーを比較分析するものである。現代社会の考え方の枠組みが、テレビニュースとテレビドキュメンタリーのディスコースの言語や映像などの要素により、どのように形成されているかを明らかにすることを目的とする。本研究は、主流メディアの1つであるテレビニュースと、新たな視点をもたらす可能性を持つテレビドキュメンタリーを比較分析することで、ディスコースのイデオロギー構築のマルチ・モダリティ分析を微細化・多面化することを目指す。
令和4年度は、研究の第2段階として、対象とするデータの範囲を広げて、テレビニュースとテレビドキュメンタリーの比較分析を行った。社会的なテーマを扱ったニュースとドキュメンタリーのデータを収集し、キャスター・レポーター・インタビューの言葉などによる情報や語彙・語法などの言語的要素、および映像や音響などのパラ言語的要素を抽出し、どのような考え方がどのように形成されているかを詳細に分析した。
こうした検討の結果、社会問題をテーマとするテレビニュースとテレビドキュメンタリーにおいて、ディスコースによる情報の具体性の程度や人間の存在の描写の仕方などの要素が抽出され、社会的出来事の多様な側面がどのように取り上げられ、特定の視点や解釈がどのように表現されているかが明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在までの研究は、当初の計画通り、テレビニュース・テレビドキュメンタリーのデータ収集、スクリプト作成、分析する要素の抽出、分析を実施するなど、おおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

令和5年度は、本研究の第3段階として、研究のまとめを行う。テレビニュースとテレビドキュメンタリーのディスコースの多様な側面からの比較検討を行い、ディスコースの要素によってどのように考え方が構築されているかを考察する。

Causes of Carryover

(理由)令和4年度の収支状況について、次年度使用額の67,566円は、予定していた旅費や謝金の使用が遅れたために生じたものである。(使用計画)次年度の助成金は、データ分析のためのメディア・ディスコース研究関連図書およびデータ記憶メディア等の物品費、調査およびデータ収集のための旅費、外国語論文の校閲費用の謝金等として使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2023 2022

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] テレビ報道のディスコースは「沖縄本土復帰50年」をどう伝えたか2023

    • Author(s)
      糟屋美千子
    • Journal Title

      兵庫県立大学環境人間学部研究報告

      Volume: 25 Pages: 61-80

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] テレビニュースにおける枠組み構築の複合的メカニズム―「TPP大筋合意」の報道のクリティカル・ディスコース分析から―2022

    • Author(s)
      糟屋 美千子
    • Journal Title

      社会言語科学

      Volume: 25 Pages: 182~197

    • DOI

      10.19024/jajls.25.1_182

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi