2022 Fiscal Year Research-status Report
集合的記憶論による伝統芸能の伝承枠組みの解明:小海町親沢人形三番叟の事例から
Project/Area Number |
21K01909
|
Research Institution | Seigakuin University |
Principal Investigator |
横山 寿世理 聖学院大学, 人文学部, 准教授 (00408981)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 集合的記憶 / 親沢人形三番叟 / アルヴァックス / 伝承 / 伝統芸能 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は「親沢人形三番叟」という伝統芸能を、親沢集落に継承される「集合的記憶」として捉え、その不変性を舞台映像分析から明らかにすることを目的に している。また、このような伝統の伝承・継承を果たす集合的記憶の働きを明らかにすることで、その集合的記憶の理論枠組みを修正することになると予想して いる。 「親沢人形三番叟」は、7年毎に人形・囃子の担い手(全12名)が交代して、それまでの担い手は指導役に回る。弟子→親方→おじっつぁを7年ずつ合計21年担 当するという芸能である。この芸能は、200年あまり続いてきた親沢諏方神社の春祭り(4月第2日曜日)で奉納され、それに先立ち3月下旬から「 舞台開き」、練 習、「検閲」、「舞揃え」という行程で進む季節限定の取り組みとなる。したがって、本研究の方法は、季節限定的に「親沢人形三番叟」の舞台を撮影すること と、その舞台の場面を時間運びや空間配置とともに分析することにある。 令和4年度は資料収集と、アルヴァックス集合的記憶研究に終始した。 資料収集の側面としては、親沢諏方神社の春祭りは奉納されず、「親沢人形三番叟」の舞台は3年連続で行われなかった。その後の展開が予想できなくなったこともあり、一部の担い手が重複する小海町「松原諏訪神社」の「御柱祭」(7年に1度の実施)を、令和4年5月に調査した。また同時に、小海町の北牧楽集館(図書館)において、稀少資料を入手することに努めた。ただし、令和5年3月下旬に、令和5年春祭りの実施が決定されたため、その映像撮影を念頭においた準備に入った。 さらに、集合的記憶の理論枠組み研究のために、アルヴァックス『聖地における福音者の伝説地誌』結論の翻訳を、研究協力者と共に進めて、一部分を発行することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
資料収集は、新型コロナウイルス感染拡大防止の影響を受けて限定的になってはいるが、予想できたことでもあり、類似資料を収集できた。 親沢人形三番叟の分析枠組みとなるアルヴァックス自身による「集合的記憶」の実証的研究La topographie legendaire des evangiles en Terre sainte(『聖地における福音書の伝説地誌』)の翻訳を他の研究者とともに進めて、『聖学院大学論叢』35(1)に掲載することができた。 また、何よりも令和5年の親沢人形三番叟舞台の再開と、撮影許可が得られていることが「概ね順調に進展している」と判断した理由となる。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和5年4月に奉納される「親沢人形三番叟」を撮影した映像を、平成31年の舞台映像と比較して、関東社会学会にて報告する予定である。分析の方法は、親方7年目映像と弟子3年目(平成31年舞台映像)とを比較したときの手法をとる。 また、引き続き、本研究以外で収録されている親沢人形三番叟のYouTube映像、民俗学における親沢人形三番叟研究、埼玉県蓮田市の「閏戸の式三番」の情報・資料収集に努めたい。 さらに、アルヴァックス集合的記憶の理論研究、ならびにLa Topographie legendaire des evangiles en Terre sainte(『聖地における福音書の伝説地誌』)の翻訳の投稿を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染拡大緩和により現地調査が増加する可能性があり、研究協力者分も含めた旅費を残したため。
|
Research Products
(1 results)