• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

The study about supervision for supporate

Research Project

Project/Area Number 21K01983
Research InstitutionBunkyo University

Principal Investigator

大島 隆代  文教大学, 人間科学部, 准教授 (70523132)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords災害広域避難 / 支援者支援 / ソーシャルワーク / スーパービジョン / 支持的機能
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、特に大規模災害後に広域避難をした被災者への支援を行う支援者へのスーパービジョンのあり方を、支援の体制や方法等に着目して明らかにすることを目的としている。研究期間に新型コロナ感染症の蔓延により研究対象者へのアプローチが困難であったことから、研究着手開始から2年間ほどは、文献等のレビューによる研究を主に行った。3年目となる2023年度は、実際に研究対象者である支援者へのインタビューを対面で実施するなどして、研究課題や研究仮説の検証を試みることができた。
福島第一原子力発電所事故により、従前地域に住むことがかなわなくなって広域避難を余儀なくされた被災者への支援を実践している支援者へのインタビューを通して、いくつかの構造的な課題や今後の研究にも示唆を与える要素が抽出された。
まず、広域避難をしている被災者は避難開始から長期間を経ているため、被災した人たちの生活課題などが変容していき、支援が届きにくいという課題があることが明らかになった。しかし、避難している人たちが、従前地域に帰還することをあきらめても新しい地域や場所で生活を整えていく力のようなものを、支援者は充分に評価して、伴走するような形で支援を継続していた。
さらに、支援者の中には、自らも広域避難者であるという背景を持ちつつ、自らの意思で支援者となっている人もいた。そのような支援者による支援には、当事者性による支援対象者へのピアな寄り添いが可能になっている。しかしながら、自らの生活課題も抱えつつの支援となるため、そのような場合には、支援者へのスーパービジョンを行うことが必要であると考えられた。さらに、スーパービジョンの際には、教育管理的な関りよりも、支持的な関りを重視して展開していくことが必要であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究開始から2年間ほどは新型コロナ感染症の蔓延により研究対象者へのアプローチが困難であったため、文献研究が主になったことが理由にあげられる。その後、3年目以降に研究対象者への対面調査など少しずつ実施することができた。
さらに、研究開始3年目に研究代表者が所属大学を異動したため、新しい大学での環境整備や教育活動などに多くの時間を要したため、現況の進捗状況となった。

Strategy for Future Research Activity

研究期間を当初の3年間から一年の延長申請をし、今年度が最終年度になるが、進捗状況でもあげたように、研究対象者への対面調査(インタビュー)などを継続していきたい。さらに、研究対象者を管理派遣している被災県の担当者へのインタビューも実施して、本研究のテーマである、支援者を支える体制のあり方やスーパービジョンの方法などについても整理してまとめていきたい。
また、災害による広域避難という状況は、災害多発国であるわが国では今後も課題となる可能性が大きい。そのため、研究テーマであるスーパービジョン体制やその手法の整備だけではなく、マクロな視点で支援者支援やスーパービジョン体制構築、また、スーパーバイザー養成などの観点からも研究成果を提言していかれればよいと考えている。

Causes of Carryover

研究期間内に、新型コロナ感染症の情況により研究対象者への対面調査などができず、また、研究代表者の所属機関異動があり、研究活動が遅れたため。
今後の研究費使用計画としては、対面調査の充実と調査結果の精査および総括と研究成果の発信などに計画的に執行していく。

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi