• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

特別養護老人ホームのリーダー職員を対象とした理念浸透促進の為の研修プログラム開発

Research Project

Project/Area Number 21K01987
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

種橋 征子  関西大学, 人間健康学部, 教授 (00760729)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords理念浸透 / 特別養護老人ホーム / 小規模多機能型居宅介護 / 介護職員 / リーダー / 離職意向 / 仕事のやりがい / 情緒的組織コミットメント
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は、2021年度に実施した高齢者介護施設(特別養護老人ホームと小規模多機能居宅介護)職員を対象とした、法人(事業所)における理念浸透に関する質問紙調査の結果について学会報告を2本行った.具体的な内容は以下の通りである。
①種橋征子「高齢者介護施設における理念浸透の実態-理念の制度化と一般介護職員の仕事上の負荷、離職意向との関係-」
第31 回 日本介護福祉学会大会(2023年9月10日大阪人間科学大学)施設(事業所)での理念浸透策や理念を反映した取り組みによる一般介護職員の認識する組織的要因の負荷へ影響、さらに離職意向との関係性を報告した。
②種橋征子「高齢者介護施設における理念浸透の実態-理念の制度化とリーダークラス職員の仕事上の負荷,離職意向との関係-」日本社会福祉学会 第71回 秋季大会(2023年10月15日 武蔵野大学)施設(事業所)での理念浸透策や理念を反映した取り組みによるリーダークラス職員の認識する組織的要因の負荷へ影響、さらに離職意向との関係性を報告した。
2022年度に学会報告を行った一般介護職員の理念浸透の構造と理念浸透と情緒的組織コミットメント、仕事のやりがい、離職意向の関係性について、「厚生の指標」に招待論文として掲載される。種橋征子(2023)「高齢者介護施設における理念浸透の実態ー一般介護職員の理念浸透の構造と離職意向の関係」『厚生の指標」70(12),1-9。
2021年度、2022年度とコロナ禍において実施することができなかった高齢者介護施設におけるリーダークラス職員を対象とした理念浸透研修のプログラム開発について、2024年3月より一つの社会福祉法人において1回目の研修を終了した。2024年度に継続して実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2021年度、2022年度とコロナ禍のため、高齢者介護施設職員を対象とした理念浸透研修プログラム開発の研究は実施できなかった。2023年5月に全国的にコロナ対策が解除されたとはいえ、高齢者介護施設は引き続きコロナ対策は続き、その後もクラスターが発生する事業所もあったため、研究が進まなかったが、秋より調整を行い、2024年3月より1つの社会福祉法人におけるリーダークラス職員を対象とした研修プログラム(計6回)を実施した。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、1つの社会福祉法人における理念浸透研修プログラムを5回実施する。さらに、複数の社会福祉法人の高齢者介護施設のリーダークラス以上の職員を対象とした理念浸透研修プログラムを2025年3月まで計6回実施し、研修プログラムの効果および、内容の適切さについて検討する。
2021年に実施した質問紙調査の結果について論文執筆を行う。

Causes of Carryover

2021年度から2023年度3月まで、コロナ禍の影響で高齢者福祉施設職員を対象とした理念浸透研修プログラムを実施することができなかったため、理念浸透研修プログラムに関する支出が発生しなかった。
しかし、2024年3月27日に1つの社会福祉法人のリーダークラス職員に対し、1回目の理念研修プログラムを実施することができた。2024年度は、引き続き1つの社会福祉法人のリーダークラス職員と、もう一つ複数の社会福祉法人のリーダークラス以上の職位の職員を対象とした理念浸透研修プログラムを実施するため、研修内容や研修内でのグループディスカッションの音声データのテープ起こしの費用や交通費に未使用額を使用する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 高齢者介護施設における理念浸透の実態:一般介護職員の理念浸透の構造と離職意向との関係2023

    • Author(s)
      種橋征子
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 70(12) Pages: 1‐9

  • [Presentation] 高齢者介護施設における理念浸透の実態ー理念の制度化と一般介護職員の仕事上の負荷、離職意向との関係2023

    • Author(s)
      種橋征子
    • Organizer
      第13回日本介護福祉学会大会
  • [Presentation] 高齢者介護施設における理念浸透の実態ー理念の制度化とリーダークラス職員の仕事上の負荷と離職意向との関係2023

    • Author(s)
      種橋征子
    • Organizer
      日本社会福祉学会第71回秋季大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi