2023 Fiscal Year Annual Research Report
Decision-making process of medical care for people who have no relatives and have difficulty in decision-making
Project/Area Number |
21K02056
|
Research Institution | Health Science University |
Principal Investigator |
山崎 さやか 健康科学大学, 看護学部, 助教 (60784585)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山縣 然太朗 山梨大学, 大学院総合研究部, 教授 (10210337)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 身寄りがない人 / 意思決定が困難な人 / 認知症 / 意思決定支援 / 権利擁護 |
Outline of Annual Research Achievements |
全国4000病院を対象としたアンケート調査およびインタビュー調査のデータの分析を実施した。分析した結果、日本の多くの病院で身寄りがない人の入院を受け入れている現状が明らかとなった。身寄りがない人の入院の困りごととしては、医療の決定が高い割合を占めていた。また、身寄りがなく意思決定が困難な人の医療の決定プロセスとしては、医療チームでの決定が高い割合を占めていた。この分析結果を学会発表した。国内外の先行研究をさらに集めてレビューを実施し、日本における身寄りがない人の実態について論文としてまとめた。論文は海外のオープンアクセスジャーナルに掲載された。 この分析に基づき「身寄りがない人の入院及び医療に係る意思決定が困難な人への支援に関するガイドラインに基づく事例集」の作成に協力をした。事例集は、身寄りがない人の入院に関する法的懸念事項、倫理的懸念事項を整理し、対応案を示したものである。本研究目的である医療・ケアチームによる医療の決定プロセスの標準的な方法を提示することができた。事例集については研修会やセミナーを通して周知に努めた。
|