• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

障害理解の促進に効果的な介護等体験の実施に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K02182
Research InstitutionNagoya Sangyo University

Principal Investigator

丸岡 稔典  名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 特任講師 (20455380)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松下 奈美子  名古屋産業大学, 現代ビジネス学部, 准教授 (00743642)
水谷 明弘  鈴鹿大学, こども教育学部, 教授 (00884537)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords潜在的態度 / 介護等体験 / 社会福祉施設 / 特別支援学校 / 障害者
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、介護等体験の実施状況と実施方法を把握し、また介護等体験が学生の障害者や高齢者への理解に与える教育効果を検証する。そして教員を志す学生の障害者や高齢者への理解の促進に効果的な介護等体験の実施方法を明らかにする。
そのためにまず、介護等体験の学生への教育効果についてレビューをおこなった。結果、介護等体験全体の学生の評価に関する量的な研究では、介護等体験の学生の満足度が高いことが報告されており、特に、特別支援学校での体験については教員の資質向上に寄与するものであると認識されていた。また、教育効果の内容は大まかに(1)障害者や障害への理解、(2)他者理解とコミュニケーション理解、(3)自己理解、(4)福祉施設や特別支援学校の業務理解、(5)福祉や特別支援教育の意義の5点に集約された。
続いて、介護等体験を通した障害者へのイメージの変化を把握するために、介護等体験の参加学生と非参加学生を対象に、障害者との接触経験並びに障害者に対する顕在的態度を尋ねる質問紙調査並びにFUMIEテスト、及びIAT(潜在連合テスト)を実施した。併せて、介護等体験の参加学生を対象にグループインタビューを実施した。現在、これらの結果を分析中である。
また、介護等体験の受け入れ施設に対する調査・研究のレビューをおこなった。結果、介護等体験の内容では、着替えや排せつ、入浴の介助と言った直接的な介護行為は少なく、話し相手や散歩の付き添い、作業の補助といった交流を主としたものが多くなっていた。近年では「感想や疑問を参加者と話し合う」といった職員との対話も取り入れられていた。介護等体験の意義については、評価している施設が多くみられた。また、利用者への影響については、多くの施設が介護等体験事業の受け入れにより利用者やその家族にプラスの効果があったことが報告されていた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナウイルス感染症の拡大に伴い、介護等体験の内容が一部変更になったことにより介護等体験参加学生に対する調査が十分に実施できなかった。
コロナウイルス感染症の拡大に伴い、介護等体験受け入れ施設を訪問しての聞き取り調査を延期せざるをえなかった。

Strategy for Future Research Activity

今年も引き続き、介護等体験の参加学生ならびに非参加学生を対象とて、障害者との接触経験並びに障害者に対する顕在的態度を尋ねる質問紙調査並びにFUMIEテスト、及びIAT(潜在連合テスト)を実施し、介護等体験による障害者のイメージの変化を分析する予定である。
また、介護等体験を受け入れている特別支援学校への調査を実施し、介護等体験が特別支援学校の教職員や生徒に与える影響を分析する予定である。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症拡大のため、介護等体験受け入れ施設や特別支援学校へのインタビュー調査などを延期したため、及びオンラインでの学会や研究会の開催となり学会・研究会参加旅費が不要となったため。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi