• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

フォイヤーシュタインの教育思想の検討ーダイナミック・アセスメントの教育実践から

Research Project

Project/Area Number 21K02183
Research InstitutionKonan Women's University

Principal Investigator

林 照子  甲南女子大学, 看護リハビリテーション学部, 准教授 (30434921)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords教育思想 / ダイナミック・アセスメント / 認知発達 / フォイヤーシュタイン
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、ユダヤ人発達心理学者ルーヴェン・フォイヤーシュタインReuven Feuerstein(1921-2014)の心理教育的アセスメントに関するテクストから教育の思想的内容を検討することである。非政府組織ユース・アリヤー(Youth Aliyah)の部局の中での彼が責任者として活動した心理教育的アセスメントの意義を明らかにするためである。2021-2022年度は戦後のイスラエル移民の青少年に対するフォイヤーシュタインが中心となって行った教育的支援の内容に関するテクストの分析を行った。移民の青少年の入植配置のための発達評価、治療といった医療的支援だけを目的としているのではなく、教育カリキュラムの専門家と協働し、教育的プログラムの提供をめざしていたことが前年度の研究から明らかになった。特に、彼を中心とした研究の結成には、ソーシャルワーカーといった専門職の配置を検討している。これらの資料より、入植直後の子どもの心理状態の確認とともに、福祉的支援と青少年へと成長していく中長期的支援まで射程にしていたことも確認できた。
そこで、2022年度は、フォイヤーシュタインの学んだ同時期のルソー研究所に関する歴史に加え、新たに福祉研究分野及びユダヤ学の国内の専門的立場の研究者の聞き取りを行うことで、次の①②に関して新たな文献精査を行ってきている。①ルーヴェン・フォイヤーシュタインの発達評価手法の理論的背景、②イスラエルの教育と福祉の関係、である。その結果、フォイヤーシュタインの教育実践の背景を明らかにするための今後の研究準備が整った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初計画していた国際ワークショップの実施時期と形態の変更により、海外専門家との直接的な意見交換を見送り、国内の調査に実施日程変更を行った。専門家の指導助言および資料収集の時期が年度後半に移動してしまったことによる。研究として重要な資料収集は順調に進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

情報収集を目的とした国際ワークショップへの参加が不可能となった場合の変更を想定にいれて、現地以外の情報収集の方法に関する調整をおこなっていく。また、現在準備中の研究課題に関する研究会の組織化と発表、論考の投稿を行っていく。

Causes of Carryover

予定されていた国際ワークショップの対面参加を見送ったため参加費を持ち越したこと、年度に予定を検討しているが、渡航ができない場合は、国内で研究会の組織化と運営のための経費に計上する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi