• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

インクルーシブ教育運動の歴史に関する日英比較研究

Research Project

Project/Area Number 21K02296
Research InstitutionNayoro City University

Principal Investigator

堀 智久  名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授 (70608710)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsインクルーシブ教育 / 障害者運動 / 歴史 / 日英比較
Outline of Annual Research Achievements

令和4年度は、英国に1年間滞在した。国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(A))「インクルージョンのための学校発展の考察――英国のインクルーシブ教育運動の視座から」の研究課題の遂行のためである。そのため、本研究課題(基盤(C)「インクルーシブ教育運動の歴史に関する日英比較研究」)も、英国滞在中に遂行されることとなった。
令和4年度は、①英国のインクルーシブ教育運動団体Alliance for Inclusive Education(ALLFIE)の運動の歴史のデータの収集・分析(活動家へのインタビュー等を行っている)、②ロンドン・ニューハム地区にあるプライマリースクールでのインクルーシブ教育実践のデータの収集・分析(学校スタッフのインタビューのほか、学校での参与観察等を行っている)、③ニューハムLAのインクルーシブ教育に関する取り組みのデータの収集・分析(スタッフのインタビューのほか、リソースセンターでの参与観察等を行っている)、④人権モデルの視座から英国のインクルーシブ教育の制度的特質を明らかにするためのデータの収集・分析など、英国に滞在しないと難しい作業を意識的に選んで実施してきた。とりわけ、本研究課題との関連では①の作業が重要であり、ALLFIE に関連する資料を多く集め分析を行うとともに、本団体の設立に関わってきた活動家にインタビューをし、その歴史の全体を明らかにするための作業を行った。今後は、今回収集したデータを論文化するなど、その成果の公表に力を入れたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

令和4年度には、これまで延期していた渡英をようやく果たすことができた。それにともない、英国滞在中に行う予定であった研究課題の内容を遂行することができた。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画どおり、研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Leeds/Centre for Disability Studies(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      University of Leeds/Centre for Disability Studies
  • [Journal Article] 「『原則統合』の法制化の必要性の認識とその構想――障害児を普通学校へ・全国連絡会の1990/2000 年代」2022

    • Author(s)
      堀智久
    • Journal Title

      『立命館生存学研究』

      Volume: 6号 Pages: 93-103

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「英国障害者団体ALLFIEのインクルーシブ教育運動の思想と実践――障害の社会モデル、人権アプローチ、イマンシパトリー・ディサビリティ・リサーチ」2022

    • Author(s)
      堀智久
    • Journal Title

      『ソシオロゴス』

      Volume: 46号 Pages: 33-56

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「障害学からみた臨床心理学――1970年代における日本臨床心理学会の学会改革を手掛かりに」2022

    • Author(s)
      堀智久
    • Journal Title

      森岡正芳・東畑開人編『心の治療を再考する――臨床知と人文知の接続(臨床心理学増刊14号)』

      Volume: 14号 Pages: 123-129

  • [Funded Workshop] Japan-UK Inclusive Education Seminar2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi