• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

インクルーシブ教育運動の歴史に関する日英比較研究

Research Project

Project/Area Number 21K02296
Research InstitutionNayoro City University

Principal Investigator

堀 智久  名寄市立大学, 保健福祉学部, 准教授 (70608710)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsインクルーシブ教育 / 障害者運動 / 歴史 / 日英比較
Outline of Annual Research Achievements

令和5年度は、論文の作成や国際会議での報告など、研究成果の発表のための作業に力を入れた。令和4年度に、当初の予定の2年遅れで渡英し、多くのデータを集めることができたため、令和5年度は、その整理・分析に多くの時間が費やされた。
とくに令和4年度の英国滞在中の前半は、英国のインクルーシブ教育運動団体Alliance for Inclusive Education(ALLFIE)の運動の歴史のデータの収集に力を入れてきた。そのため、令和5年度は、そのデータの収集・分析をとおして、研究成果の発表のための作業を行ってきた。英国滞在中は、英国にいないと取り組むことが難しい作業を意識的に選んで実施してきたため、令和5年度は日本国内にいてできる作業を中心に行った。
また、令和5年度は、英国滞在中に得たロンドン・ニューハム地区にあるプライマリースクールのデータの整理・分析を進め、研究成果を発表してきたため、これとの関連において、英国のインクルーシブ教育運動の特質について再考することを迫られた。すなわち、インクルーシブ教育に関する運動レベルでの言説と学校現場での実践レベルでの言説を比較することであり、両者は同じ問題意識を共有しながらも重点の置かれ方が異なるため、今後はその特質の相違をより明確にしていきたい。
令和6年度は、今回ALLFIEの運動の歴史について論文化するなど、その成果の公表に力を入れたい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

国際共同研究加速基金(国際共同研究強化)の研究課題に関連して、令和2年4月に渡航開始予定であったが、英国内の新型コロナウイルス感染症の拡大が急速に進み、予定した渡航の延期を余儀なくされた。結果的に、令和4年度に2年遅れで英国に滞在するに至った。その関係で、令和5年度は、英国滞在中に得たデータの整理・分析、また研究成果の発表に重点が置かれることとなった。

Strategy for Future Research Activity

今後も、着実に研究を進めていく。とくに令和6年度は、今回ALLFIEの運動の歴史について論文化するなど、その成果の公表に力を入れたい。

  • Research Products

    (5 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 臨床心理学と政治――日本臨床心理学会の1970年代を振り返る2024

    • Author(s)
      堀智久
    • Journal Title

      心理臨床と政治 こころの科学増刊

      Volume: 特集号 Pages: 86-92

  • [Journal Article] イギリスのインクルーシブ教育――日本の学校のあたりまえを疑う2024

    • Author(s)
      堀智久
    • Journal Title

      ボーダーとつきあう社会学(仮)

      Volume: 該当なし Pages: 11月出版予定

  • [Journal Article] (翻訳)イギリスの教育制度は障害のある子どものニーズに応えているか?2023

    • Author(s)
      堀智久
    • Journal Title

      名寄市立大学社会福祉学科研究紀要

      Volume: 13 Pages: 1-13

  • [Presentation] 英国における「人権としてのインクルーシブ教育」――最重度の重複障害のある子どもを受け入れるインクルーシブスクールの実践2023

    • Author(s)
      堀智久
    • Organizer
      第20回障害学会(東京・東京大学、ポスター報告)
  • [Presentation] A Comparative Study of Inclusive Education between Japan and the UK: Is Inclusive Education in Japan Unique?2023

    • Author(s)
      Hori, Tomohisa
    • Organizer
      East Asia Disability Studies Forum 2023
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi