• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Educational Strategies of Japanese-Brazilians in Immigrant Settlement Areas: Focusing on differences in generation and class

Research Project

Project/Area Number 21K02319
Research InstitutionChukyo University

Principal Investigator

三浦 綾希子  中京大学, 教養教育研究院, 准教授 (90720615)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 芝野 淳一  中京大学, 現代社会学部, 准教授 (10758577)
渋谷 努  中京大学, 教養教育研究院, 教授 (30312523)
金南 咲季  椙山女学園大学, 人間関係学部, 講師 (80824979)
藤浪 海  関東学院大学, 社会学部, 講師 (90819947)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords移民 / 日系ブラジル人 / 教育戦略 / コミュニティ / 移民集住地域
Outline of Annual Research Achievements

最終年度となる2023年度は、対象となった移民集住地区でこれまで行った調査をもとに以下の研究成果を発表した。
第一に、制度的に完備された移民コミュニティの形成・変容過程について、行政、学校、NPOという三つのアクターに注目して分析し、日本移民学会にてグループ報告を行った。対象地域における移民問題の変遷を踏まえた上で、それぞれのアクターが行ってきた移民支援のありようとその課題について明らかにした。
第二に、対象地域で育った移民第二世代の教育戦略について、日本教育社会学会にてグループ報告を実施した。日本の学校を子どもの就学先として選択し、工場労働を回避させ、二者択一ではないエスニックアイデンティティを望むという点では、対象者の教育戦略に共通性がみられた。一方、他者とのつながりを重視しながら教育を行うか否か、対象地区との関りを維持するかどうかという点では、それぞれの教育経験によって違いがみられた。
第三に、1つの移民家庭の4人きょうだいを対象に、教育達成の分岐とその背景要因、家族成員間の影響関係について分析し、日本社会学会においてグループ報告を行った。対象地域における教育支援制度の整備、教会コミュニティをつうじた社会関係資本の蓄積、年長のきょうだいの支援等によってきょうだいの間に階層分化がみられたこと、年長きょうだいの早期就労はかならずしも自己犠牲的なものではなく、教育達成とは別の次元で自身の人生に意味をもたらすものとして捉えられていたことを明らかにした。
第四に、対象地域にあるブラジル学校において、保護者に対するアンケート調査と教師に対するインタビュー調査を実施した。日本の学校に子どもを就学させている保護者との教育戦略の違いを明らかにするとともに、ブラジル学校が抱える課題について分析を行った。

  • Research Products

    (17 results)

All 2024 2023

All Journal Article (4 results) (of which Open Access: 2 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 教条的ハイブリッド主義を超えて:〈移動〉する人々の帰属の経験を描くために2023

    • Author(s)
      芝野淳一
    • Journal Title

      中京大学現代社会学部紀要

      Volume: 17 Pages: 123-135

    • Open Access
  • [Journal Article] 「移動」から異文化間教育研究を展開する:象徴的移動に着目して2023

    • Author(s)
      芝野淳一
    • Journal Title

      異文化間教育

      Volume: 59 Pages: 1-15

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ワールドフェスティバルに見る多文化フェスティバルの変容と機能ー国際交流から多文化共生へ2023

    • Author(s)
      渋谷努
    • Journal Title

      社会科学研究

      Volume: 44 Pages: 179-212

    • Open Access
  • [Journal Article] 母語継承の難しさ―在日外国人集住地域を事例に2023

    • Author(s)
      大川ヘナン
    • Journal Title

      アメリカス研究

      Volume: 28 Pages: 33-40

  • [Presentation] 制度的に完備された移民コミュニティはどのように作られるか?―移民集住地域/保見団地における教育の側面に注目して2023

    • Author(s)
      三浦綾希子 , 渋谷努 , 山脇佳 , 芝野淳一 , 中原慧
    • Organizer
      第33回日本移民学会大会
  • [Presentation] 保見団地における移民問題の形成史2023

    • Author(s)
      渋谷努
    • Organizer
      第33回日本移民学会大会
  • [Presentation] スティグマに立ち向かう:移民集住地域におけるユニバーサルな学校づくり2023

    • Author(s)
      芝野淳一
    • Organizer
      第33回日本移民学会大会
  • [Presentation] 切れ目のない支援を目指して:多様なアクターの連携による制度づくり2023

    • Author(s)
      山脇佳
    • Organizer
      第33回日本移民学会大会
  • [Presentation] 経験のなかで模索される移民の子どもへの支援:20年以上にわたるNPOの活動史から2023

    • Author(s)
      中原慧
    • Organizer
      第33回日本移民学会大会
  • [Presentation] 地域社会とつながりあう在日ブラジル人 ――「沖縄系」としての生活史に注目して」2023

    • Author(s)
      藤浪海
    • Organizer
      第33回日本移民学会大会
  • [Presentation] 南米系移民第二世代の教育戦略:移民集住地区で育った親たちの子育て2023

    • Author(s)
      山脇佳, 大川ヘナン, 三浦綾希子
    • Organizer
      第75回大会日本教育社会学会大会
  • [Presentation] 移民きょうだいにおける教育達成の分岐:集住地区に暮らす日系ブラジル人家庭の4人きょうだいを事例に2023

    • Author(s)
      金南咲季, 大川ヘナン, 山脇佳
    • Organizer
      第95回 日本社会学会大会
  • [Presentation] How Language Inheritance is Difficult in Japan -A Case Study of a Brazilian Community in Japan-2023

    • Author(s)
      Rennan Okawa
    • Organizer
      Biennial Conference of the Japanese Studies Association of Australia 2023/ International Conference of the Network for Translingual Japanese
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] A realidade em que os jovens se encontram no Japão -Desafios nos estudos e nas carreiras-2023

    • Author(s)
      Rennan Okawa,
    • Organizer
      Associao de Pesquisadores Brasileiros no Japao
  • [Presentation] Diversity and Educational Equity in Japanese Schools :Developing a Culturally Responsive Pedagogy for Immigrant Students2023

    • Author(s)
      Misako Nukaga , Ayumi Fukawa , Fumiko Takahashi , Akiko Miura , Tomoko Tokunaga , Yunjeong Kim
    • Organizer
      2023 WERA Focal Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Book] インクルーシブな教育と社会2024

    • Author(s)
      原田琢也・伊藤駿編著
    • Total Pages
      284
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096558
  • [Book] 社会にひらく 社会調査入門2023

    • Author(s)
      文 貞實、山口 恵子、小山 弘美、山本 薫子
    • Total Pages
      266
    • Publisher
      ミネルヴァ書房
    • ISBN
      9784623096268

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi