• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Continuous Research on Automation of Movement Analysis Techniques for Developmental Support in Nursery Settings

Research Project

Project/Area Number 21K02426
Research InstitutionMukogawa Women's University Junior College Division

Principal Investigator

崎山 ゆかり  武庫川女子大学短期大学部, 幼児教育学科, 教授 (80435320)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高瀬 治彦  三重大学, 工学研究科, 教授 (10283516)
川中 普晴  三重大学, 工学研究科, 准教授 (30437115)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords乳幼児運動分析 / 自動化 / 入力装置の改良 / 波形入力 / プログラム設定 / 発達支援の視点からの応用
Outline of Annual Research Achievements

乳幼児運動分析技法の自動化のため、令和3年度は以下の取り組みを実施した。
分担研究者である高瀬は、継続課題となっている身体感覚を踏まえた「握り型入力装置」の改良に取り組んだ。記譜者が意図するリズムラインが身体感覚を伴って描けるよう、従来型からセンサーの数を2本に増やすことを試みた。これにより、より細かな動きの違いが入力可能になったが、センサーをどの指上に置くのがより妥当かという点で、さらに検討が必要なことが明らかになった。しかし、﨑山自身が仕様の確認ができなかったため、次年度に持ち越す課題となった。
同、川中は、デジタル入力後の波形のデータを自動分析(波形の形状毎に分類)のプログラム構築の準備に取り掛かった。具体的には、プログラム構築の前段階として、海外の専門家からのデータ収集のために必要な、ペンタブレットによる波形入力のプログラム設定に取り組んだ。これについては、年度をまたぎながら、現在も設定の改良について意見交換を続けている。
代表者である﨑山は、こうした取り組みにおいて、記譜者としての視点から仕様についての意見交換を行い、設定の参考となるやりとりを実施した。データ収集のためのプログラム構築後すぐに対応できるよう、データ収集に関する学内での倫理審査を受け、承認を得てすぐに対応可能な準備を整えた。また、この分析技法の保育現場での発達支援の視点からの応用を視野に、理論的枠組みのベースとなる他の運動分析技法との理論や応用方法の違いについて、文献研究および関連学会の参加で情報収集を試みた。また年度明け(4/1~3)に開催予定の国際的な運動分析のシンポジウムにおける、研究発表の準備に取り組んだ。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍での行き来の制限や、従来の業務増加に伴い、直接入力装置の仕様確認ができなかったため、装置については改良の課題がまだ残っているため。また、波形入力のためのプログラム設定に時間がかかり、まだ海外の専門家にデータ収集の協力依頼ができていないため。しかし、その準備はすでに整っているため、次年度前半には実施可能となっている。

Strategy for Future Research Activity

三重大学に出向き、装置についての仕様についてのさらなる打ち合わせの実施、およびプログラム設定されたペンタブレットによるデータ入力の確認等、現地で実際に使用して確認した上で、開発を進めていく。すでに日程調整も済んでいるため、次年度前半にこの遅れを取り戻せると考えている。

Causes of Carryover

ペンタブレットによるデータ収集の準備が年度内に整わなかったため、必要台数の購入を見送った。現在、プログラム設定の準備の目途が立った状況であり、次年度早々に準備が整った段階で、予定していた台数を購入し、データ収集の段階への研究を進めていく予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2021

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ケステンバーグムーブメントプロフィールの汎用化に向けた分析技法の課題2021

    • Author(s)
      﨑山ゆかり
    • Organizer
      日本ダンス・セラピー協会第30回学術研究大会オンライン大会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi