• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

道徳教育の国際比較に基づく有効な道徳指導法及び評価法の開発実践に関する研究

Research Project

Project/Area Number 21K02432
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

柳沼 良太  岐阜大学, 教育学研究科, 教授 (30329049)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2026-03-31
Keywords道徳教育 / 国際比較 / 問題解決型の道徳授業 / 民主主義社会 / 未来志向型 / 問題解決的な学習
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、「道徳教育の国際比較に基づく有効な道徳指導法及び評価法の開発実践に関する研究」をテーマとして、2年目である令和4年度は、アメリカの道徳教育と比較検討して、世界標準の問題解決学習に基づく道徳授業の指導法や評価法を開発した。
具体的には、プラグマティズムやカウンセリング(論理療法や短期療法)に基づく未来志向型の道徳授業を開発した。名古屋市立楠小学校の2年生、4年生、6年生において多様な問題解決型の道徳授業を行い、研究協議を繰り返した。また、ジョン・デューイの教育哲学に基づく問題解決型の道徳授業に関する指導法と評価法の開発にも取り組んだ。小学校を対象とした道徳授業として今日的課題をテーマにして取り組んだ。こうして開発した問題解決型の道徳授業の指導案は、岐阜大学附属小中学校の「どう生きる科」や岡山県立岡山大安寺中等教育学校においても複数回実施して、その教育効果を検証した。こうした日米比較研究を通して、子どもが考え議論する問題解決型の道徳授業の改良型や発展形を開発するために取り組んできた。また、子どもたちの道徳性の成長について中長期的な評価を行った。
また、海外の道徳教育と比較研究するために、中国の中学校における問題解決型の道徳授業とインドの小学校における問題解決型の価値教育についても共同研究を開始した。令和4年度は共同研究の協力者である中国の張夢渓氏とインドのエクタ氏と共に道徳教育の国際比較研究を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まず、アメリカと日本の比較研究を通して問題解決型の道徳授業の指導法や評価法について開発し、その検討を行うことができたことが挙げられる。次に、開発された様々な問題解決型の道徳授業を小学校(名古屋市立楠小学校)と中学校(岡山県立岡山大安寺中等教育学校)でそれぞれ実践して、その教育効果についても検討できたことである。
さらに、次年度の研究テーマを先取りする形で中国とインドの道徳授業を検討し、日本の道徳授業との比較研究にも着手できている。

Strategy for Future Research Activity

第一に、日米比較による問題解決型の道徳授業の指導法と評価法についての研究成果をまとめ、論文を発表する。デューイのプラグマティズムや民主主義論と関連づけて指導法を明示する。第二に、日米比較研究を基に問題解決的な学習を取り入れた道徳科の指導法や評価を改良し再構築していく。特に、パフォーマンス評価やポートフォリオ評価を取り入れて道徳科の評価法を再検討する。さらに、中国及びインドの道徳授業と日本の道徳授業を比較する研究も本格化させ、それぞれの長所や短所を把握すると共に、具体的な改良点を提案していく。

Causes of Carryover

令和4年度はコロナ感染防止のためオンライン会議を活用することで、交通費等を節約することができた。
令和5年度分の助成金と合わせて、学会出張などの経費に使用する計画である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] スクールリーダーの教育哲学2023

    • Author(s)
      柳沼良太 他5名
    • Journal Title

      岐阜大学教職課程支援センター紀要

      Volume: 6巻 Pages: 2-11

  • [Journal Article] 問題解決型の道徳授業2023

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Journal Title

      道徳教育

      Volume: 63 Pages: 58-59

  • [Journal Article] 解決志向の道徳授業の開発2022

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      Volume: 71巻1号 Pages: 225-234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 基礎形成期の若手教員の職務効力感向上に向けた研修体制の構築2022

    • Author(s)
      西脇美保・柳沼良太
    • Journal Title

      岐阜大学教育学部研究報告(人文科学)

      Volume: 71巻1号 Pages: 235-244

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 新たな課題を成長の課題としながら子どもと共に発展できる学校づくり2022

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Journal Title

      総合教育技術

      Volume: 2022年秋号 Pages: 20-23

  • [Presentation] 道徳科教育学の構築に向けて2022

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      日本道徳教育学会
  • [Presentation] これからの道徳教育に課せられた使命と期待2022

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      愛知県道徳教育研究会
    • Invited
  • [Presentation] 教育課程の基準(学習指導要領)を教科教育学としていかに分析・評価するか ―「特別の教科 道徳」との関連を中心に―2022

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      教科教育学コンソーシアム
    • Invited
  • [Presentation] 道徳教育学の理論と方法2022

    • Author(s)
      柳沼良太
    • Organizer
      日本道徳教育学会
    • Invited
  • [Book] 道徳は本当に教えられるのか2023

    • Author(s)
      柳沼良太、他11名
    • Total Pages
      278
    • Publisher
      東洋館出版社
    • ISBN
      978-4-491-05061-4

URL: 

Published: 2023-12-25   Modified: 2024-01-30  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi