2022 Fiscal Year Research-status Report
食物アレルギーに対応した調理教育題材の開発と食生活総合教育ネットワークの構築
Project/Area Number |
21K02483
|
Research Institution | Gunma University |
Principal Investigator |
佐藤 佐織 群馬大学, 共同教育学部, 講師 (90898248)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
増渕 哲子 北海道教育大学, 教育学部, 教授 (40199708)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 食物アレルギー / 中学校家庭科 / 調理実習 / ユニバーサル調理教育 / ユニバーサル調理実習 / ユニバーサルレシピ |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,年々増加する食物アレルギーに対応するために,中学校家庭科教育において,食物アレルギー原因食品を除外しても全ての生徒が美味しく食べることができ,なおかつ食物アレルギーの有無に拘わらず全ての生徒が平等に学ぶことができる調理実習題材を開発することを目的としている。また,題材開発においては,日本の一部の地域や学校への対応に限定したものではなく,日本全国,海外にも目を向け,世界の食物アレルギーにも対応できる「ユニバーサル調理教育題材集」を開発,作成し,家庭科の教材として一般化していく。なお,ここでは,食物アレルギー原因食品を除外しても全ての生徒が美味しく食べることができ,全ての生徒が平等に学ぶことができる調理教育を「ユニバーサル調理教育」と定義している。2022年度に実施した研究は以下の通りである。 ・「ユニバーサル調理教育」題材及び調理法(レシピ)の試作・開発を行い,大学生と群馬県内学校教員を対象とした調理実習を実践し,教師教育の視点から見た「ユニバーサル調理教育」の有効性について検討した。この成果は次の学会発表と論文で報告した。 佐藤佐織・増渕哲子.教師教育の視点から見た「ユニバーサル調理教育」の有効性-食物アレルギーに対応した教材開発・レシピ制作と調理実習実践の試みから-.日本家政学会第74回大会(口頭発表).2022/佐藤佐織・増渕哲子.中学校家庭科「ユニバーサル調理教育」の有効性-食物アレルギーに対応したレシピ制作と調理実習の実践-.群馬大学教科教育研究.2023,Vol.22,59-68 ・食物アレルギー対応と地産地消とSDGsをテーマとした新たな「ユニバーサルレシピ」として和食題材を試作・開発し,大学生と群馬県内学校教員を対象とした「ユニバーサル調理実習」勉強会をを開催した。 ・全国都道府県庁所在地中学校家庭科教員を対象とした郵送法によるアンケートを実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究課題1年目に予定していた「全国の中学校家庭科教員を対象とした郵送法によるアンケートの実施・集計・分析」,「インタビュー調査の実施・集計・分析」については,2年目の2022年度にアンケート実施までは行ったが,インタビュー調査は実施できなかった。インタビュー調査は2023~2024年の間に行う計画である。 研究課題2年目に予定していた「調理教育題材及び調理法(レシピ)の試作・開発」は,昨年度に引き続き順調に進んでいる。また,4年目に予定していた「開発した調理教育題材を用いた調理実習実践と教育効果の検討」についても,大学生と教員を対象に実施し,題材としての有効性を検討する等,前倒しを行い,その成果は日本家政学会口頭発表と群馬大学教科教育研究紀要に投稿し,掲載された。 しかし,当初2年目に予定していた「国内外の食文化研究機関・施設での情報収集・分析」については,コロナ禍で海外への渡航ができず,行わなかった。2024年度に行う計画である。
|
Strategy for Future Research Activity |
コロナ禍で,国外での調査研究が難しい状況にある。よって,国内で可能な範囲での研究,昨年度未実施の研究を中心に進めていきたい。 2023年度は,以下の研究を進めていく予定である。 ・2022年度に実施した全国都道府県庁所在地中学校家庭科教員を対象とした郵送法によるアンケートの集計・分析を行い,その結果を学会口頭発表と学会誌及び大学研究紀要へ投稿する。また,「ユニバーサル調理実習」授業協力者の中学校家庭科教員へインタビュー調査を行う。 ・国内の食文化研究機関・施設,食や農業に関連する施設にて,新たな「調理教育題材及び調理法(レシピ)の試作・開発」に向けた情報の収集を行う。 ・新たな「調理教育題材及び調理法(レシピ)の試作・開発」を行い,大学生と教員を対象に,「開発した調理教育題材を用いた調理実習実践と教育効果の検討」を実施し,題材としての有効性を検討する。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍で,日本家政学会,日本家庭科教育学会ともにオンライン開催となり,「学会への出張旅費」を使用しなかった。また,当初2年目に予定していた「国内外の食文化研究機関・施設での情報収集・分析」については,コロナ禍で海外渡航をしなかった。 2023年度は,日本家政学会が対面開催のため,「学会への出張旅費」は使用する計画である。また,「ユニバーサル調理実習」授業協力者の中学校家庭科教員へのインタビュー調査や国内の食文化研究機関・施設等への取材等で旅費を使用する計画である。
|
Research Products
(5 results)