• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

教員に必要とされる統計的リテラシー育成プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 21K02500
Research InstitutionTokyo University of Information Sciences

Principal Investigator

槇 誠司  東京情報大学, 総合情報学部, 教授 (60846997)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 龍也  東北大学, 情報科学研究科, 教授 (50247508)
中野 博幸  上越教育大学, 学校教育実践研究センター, 教授 (90547051)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords統計的リテラシー / 学習指導要領 / 中学校 / 養護教諭
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、小中学校および高等学校の教員が児童生徒に統計指導を行ったり、 校務で扱う統計データを根拠に基づいて分析を行ったりするのに必要な統計的リテラシーをどの程度理解しているのかを解明することである。2022年度は、教員に必要とされる統計的リテラシーを調査するために、以下の2点について検討した。1点目は、中学校における各教科の新学習指導要領解説(以下、解説書)で扱う統計的リテラシーに関する項目 (以下、統計項目)を教科ごとに調査した。その結果、中学校社会編、数学編、理科編及び技術・家庭編の解説書には、多数の統計項目が含まれていた。 例えば、社会編では地域の人口分布から過疎・過密問題を考察したり、理科編では、化学変化による量的関係をグラフを用いて表現したり,技術・家庭編では、一日に必要な食品の概量を調べて説明したりするといった数学編以外の教科においても統計項目を扱う学習内容が多く含まれていた。
2点目は、小中学校及び高等学校の養護教諭を対象に、保健課の業務で扱うデータを分析する上で、どのような方法で統計処理を行っているかについて質問紙調査を実施した。その結果、得られたデータを統計処理する方法は、養護教諭によって様々であるが、経験年数が長いほど、ヒストグラムや標準偏差を用いて統計処理を行うといった高度な統計的リテラシーを身に付けている養護教諭が多いことが分かった。
なお、小中学校及び高等学校の養護教諭以外の教諭や管理職については、2023年9月までに調査を終える予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度後半からは、コロナ禍による出張の自粛が解除になり、2022年度計画の約8割が年度内に調査を終えることができた。
残り2割の調査は、2023年9月までに終了予定である。

Strategy for Future Research Activity

2023年度は、昨年度に引き続き、養護教諭の人数を増やして調査を継続する。加えて、養護教諭以外の教員や管理職(以下、教職員)に対しても、同様に、教職員が必要とする統計項目をどの程度理解しているのか調査する。その後、調査結果から、教職員の不足している統計項目について分析する。
次に、分析結果から不足している統計項目を理解させるための問題を作成する。例えば、養護教諭には学年別の身長体重、教諭には成績会議資料などを題材にして、教職員が業務を遂行する上で必要な統計項目を扱った問題などである。問題の実施形式は、PBT形式とCBT形式の両方を採用する予定である。
最後に、作成した問題を教職員に解かせた結果などについても逐次発表し論文投稿を進める。

Causes of Carryover

コロナ禍の影響により、出張できなかった旅費である。次年度には、前回行けなかった現地への出張旅費として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 中学校新学習指導要領解説における統計的リテラシーに関する項目の分類-共起ネットワークによる数学編、技術・家庭編の質的データ分析を通して-2022

    • Author(s)
      槇誠司
    • Journal Title

      東京情報大学教職課程年報

      Volume: 第8号 Pages: 5-16

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 養護教諭の統計的リテラシーについての一考察-統計処理を必要とする業務に関する質問紙調査から-2023

    • Author(s)
      槇誠司, 中野博幸, 板垣翔大, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2023年春季全国大会講演論文集
  • [Presentation] 学習指導要領解説における統計的リテラシーに関する項目の分類 -中学校社会編及び理科編の分析を通して-2022

    • Author(s)
      槇誠司, 中野博幸, 堀田龍也
    • Organizer
      日本教育工学会 2022年秋季全国大会講演論文集

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi