• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of a Framework for Developing Comprehensive Decision-Making Abilities for Youth Health and Safety Risks

Research Project

Project/Area Number 21K02521
Research InstitutionKyoto Women's University

Principal Investigator

西岡 伸紀  京都女子大学, 発達教育学部, 教授 (90198432)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北垣 邦彦  東京薬科大学, 薬学部, 教授 (00295809)
永井 亜貴子  東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 特任研究員 (00568678)
村上 佳司  桃山学院教育大学, 人間教育学部, 教授 (10460510)
細谷 里香  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 准教授 (20634984)
中山 和弘  聖路加国際大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50222170)
鬼頭 英明  法政大学, スポーツ健康学部, 教授 (90161512)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords意思決定スタイル / 意志決定スキル尺度 / 青少年 / 熟慮 / 直感 / 危険行動 / 影響要因
Outline of Annual Research Achievements

昨年度の目標は,意思決定スキル尺度の作成及び中高生対象の質問紙調査の実施であった。しかしながら,小学校高学年用意思決定スキル尺度の予備調査結果の分析が遅れ,小学校高学年用尺度の熟慮の項目数の減少,直感の項目数の増大,Hamiltonらの大学生対象の意思決定スタイル尺度(10項目)の日本の中高生向けの変更等の改訂作業が継続中である。
一方,プログラムのフレームワーク開発のために,米国健康教育基準に対応し中高校生を対象とするスキルベース健康教育プログラム(Benes S et.al., 2017)の分析を,昨年度の「6章 意思決定スキル」に引き続き,意思決定に影響する要因である「3章 有効で信頼できる情報等へのアクセス」「4章 健康行動に影響する要因」を,さらに意思決定スキルと関連が強い「7章 目標設定スキル」について,理論編及び授業編を分析した。
その結果,スキル習得の過程の意義やそれに対する理解が深まり,過程に対応する授業(指導の具体例)が明確になり,フレームワークの検討に有効であった。また,学会誌の特集記事として,日本の学校でのヘルスリテラシー育成教育の論説を依頼されたため,意思決定スキルを中心に,スキルベース健康教育と関連付けて述べる予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

質問紙調査については,調査票が未完成で,調査も未実施にあり,遅れている。現在,Hamiltonら(2016)の大学生対象の意思決定スタイル尺度を中高生向けに翻訳を進めている。また,プログラムのフレームワークの開発の基盤として,スキルベース健康教育プログラム(Benes S et.al., 2017)の関連する章の分析,ヘルスリテラシー育成教育と関連付けた論述に取り組んでいる。

Strategy for Future Research Activity

意思決定スキル尺度については, Hamiltonらの意思決定スタイル尺度をベースに,米国健康教育基準の意思決定スキル育成の到達目標を参照し,国内の小学生用意思決定スキル尺度の予備調査の結果の分析を経て,中・高校生用に作成する。さらに,今年度前半に中高生を対象に質問紙調査を行う。一方,スキルベース健康教育プログラム(Benes S et.al., 2017)の分析結果を踏まえ,質問紙調査結果の分析結果を参照し,フレームワーク試案を提案する。

Causes of Carryover

支出の減少は,意思決定スキル尺度を含む包括的な質問紙調査票の作成の遅れから,本調査を実施できなかったことによる。本年度は調査を実施するため,調査データの整理,報告書作成等の人件費,その他の費用が必要になる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Book (2 results)

  • [Book] 第5章第1節 喫煙,飲酒,薬物乱用防止教育の進め方 in 「学校保健ハンドブック第8次改訂」2024

    • Author(s)
      西岡伸紀
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      978-4-324-11344-8
  • [Book] 第15章第3節 児童生徒の事故及び災害被害 in 「学校保健ハンドブック第8次改訂」2024

    • Author(s)
      西岡伸紀
    • Total Pages
      351
    • Publisher
      ぎょうせい
    • ISBN
      978-4-324-11344-8

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi