• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Construction of allergy emergency response training programs adapted to each school and training of instructors

Research Project

Project/Area Number 21K02789
Research InstitutionFujita Health University

Principal Investigator

石原 慎  藤田医科大学, 医学部, 教授 (40329735)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中島 陽一  藤田医科大学, 医学部, 講師 (00367715)
近藤 康人  藤田医科大学, 医学部, 教授 (30301641)
森 雄司  藤田医科大学, 医学部, 講師 (40711867)
岡本 陽  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (60436996)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords食物アレルギー / 講習プログラム / アナフィラキシー / 学校 / 指導者養成
Outline of Annual Research Achievements

学校等における食物アレルギー緊急時対制構築において、現職教育の効果を最大限に引き出すためには、関係者が指導者となり繰り返し訓練を行うこと、その学校の構造、人員構成にあった体制構築が重要であると考える。そのため、現場で活躍する養護教諭等を想定した緊急時対応講習の指導者育成プログラムの開発を主目的とする。さらに、指導者が現職教育を行うために必要な支援ツールの開発を目的としている。
令和4年度は、月1回の会議を開催し、前半に養成マニュアルの修正、The International Board of Standard Training, Performance and Instruction (ibstpi)のInstructor Competenciesに基づいて抽出された、この講習会の指導者に適応したものの評価ルーブリックを作成した。また、養成マニュアルに基づいて養護教諭6名を対象に、小人数での講習会のβテストを行った。後半は、βテストの結果で修正を行い、COVID-19流行が落ち着いてきた年度末に愛知県内の3教育委員会(豊橋市・刈谷市・東郷町)と協力を得て、養成講習会3回、計33名の指導者養成を行った。分担研究者は、学校保健やアレルギー関連学会に参加し、最新の知見の収集に努めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19流行の影響で、講習会の対面開催回数が制限されたため、予定のデータ収集が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

昨年度実施できなかった講習会を本年度開催する。講習会受講済みの指導者の在籍校での評価を行う。ただし、今年度評価する指導者数の増加のがあり、全て対応できるかが課題である。また、現在までの結果を学会等で報告する。

Causes of Carryover

COVID-19流行の影響で講習会開催回数の減少に伴い、会場費、謝金の減少により当初計画より支出が下回った。今年度は、昨年度開催できなかった講習会の開催を行い。会場費および謝金の執行を行う。

  • Research Products

    (7 results)

All 2022

All Journal Article (2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] 本邦花粉症患者にみられるPFAS(花粉-食物アレルギー症候群)に係るアレルゲンについて2022

    • Author(s)
      近藤 康人
    • Journal Title

      小児耳鼻咽喉科

      Volume: 43 Pages: 271~275

    • DOI

      10.11374/shonijibi.43.271

  • [Journal Article] Kounis syndrome2022

    • Author(s)
      近藤 康人
    • Journal Title

      アレルギー

      Volume: 71 Pages: 1220~1221

    • DOI

      10.15036/arerugi.71.1220

  • [Presentation] 米による食物依存性運動誘発アナフィラキシーの1例2022

    • Author(s)
      佐々木亜由美、近藤康人、ほか
    • Organizer
      日本小児アレルギー学会
  • [Presentation] ソバアレルギーにおけるIgE EXiLE法の有用性に関する検討2022

    • Author(s)
      河野透哉、森雄司、中島陽一、近藤康人、ほか
    • Organizer
      日本小児アレルギー学会
  • [Presentation] オボムコイド減量低アレルゲン化鶏卵粉末を用いた鶏卵アレルギー発症予防効果に関する検討2022

    • Author(s)
      岡本 薫、森雄司、中島陽一、近藤康人、ほか
    • Organizer
      日本小児アレルギー学会
  • [Presentation] 特異性IgE陰性魚アレルギーの臨床的特徴2022

    • Author(s)
      萩尾泰明、近藤康人、ほか
    • Organizer
      日本小児アレルギー学会
  • [Presentation] 魚アレルギー2022

    • Author(s)
      中島陽一、森 雄司、近藤康人、ほか
    • Organizer
      日本小児アレルギー学会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi