2022 Fiscal Year Research-status Report
多様なICTツール上の学習活動を集約・構造化・可視化するシステムの構築
Project/Area Number |
21K02835
|
Research Institution | National Institute of Informatics |
Principal Investigator |
長岡 千香子 国立情報学研究所, オープンサイエンス基盤研究センター, 特任助教 (90749839)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
喜多 敏博 熊本大学, 教授システム学研究センター, 教授 (20284739)
平岡 斉士 熊本大学, 教授システム学研究センター, 准教授 (80456772)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | LRS / LMS / Tin Can API |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、学習者の学習目標達成状況を可視化して個別フォローにつなげることができるシステムを開発することを目的としており、そのために(1)学習目標達成のための学習活動の構造化を支援する「課題分析図作成支援ツール」,(2)多様なICTツール上の学習活動を(1)で開発した課題分析図上に反映させて可視化する「学習状況可視化ツール」の開発を行う. 2022年度は,(2)学習状況可視化ツールの基盤機能として,各サービスから取得した学習活動履歴の表示形式の検討を実施,拡張すべき機能について仕様策定を行った. さらに,前年度に実施した「(1)課題分析図作成支援ツールに必要な支援・機能の分析」で得られた知見をもとに,課題分析図作成支援ツールに必要な機能の仕様策定を行った.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究代表者の所属機関移動により予定が遅れ,ツール全体の仕様書策定,開発担当者との調整を実施している段階である.
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は開発が遅延している(1)課題分析図作成支援ツールの開発および学習状況可視化ツールのプロトタイプの開発を行う。
|
Causes of Carryover |
2022年度中に(1)課題分析図作成支援ツールのプロトタイプ開発等を行う予定であったが、予定よりも遅れたため、2022年度の所要額と実支出額に差分が発生している。2023年度に(1)課題分析図作成支援ツールおよび(2)学習状況可視化ツールの開発を進めるため、当初の予定通りの所要額を利用する予定である。
|