2021 Fiscal Year Research-status Report
Development of teaching materials related to observation and experiment guidance about biological science teaching for teacher training course student and teacher
Project/Area Number |
21K02882
|
Research Institution | Ehime University |
Principal Investigator |
向 平和 愛媛大学, 教育学部, 准教授 (20583800)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
佐藤 崇之 弘前大学, 教育学部, 准教授 (40403597)
大鹿 聖公 愛知教育大学, 教育学部, 教授 (50263653)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 生物教育 / 観察・実験 / 教員養成 / 教員研修 / ICT活用 |
Outline of Annual Research Achievements |
主担当の向は,愛媛大学を事例に,生物的領域の教員養成の内容について,整理した。その結果,教員が削減されていくにつれて,教科目が一般化していき,関係の授業科目が減少していったことが明らかとなった。また,野外実習などが正課授業から研修会などの準正課の方に移行していることもわかった。これらの内容を保管するために動画教材の開発を行った。本年度は,中学校理科で実施率が高い「体細胞分裂の観察の指導」に関するものを作成した。 分担者である大鹿教授は,生物に関するSTEMやSDGs、博学連携を主題とした生物教材の開発を行うと同時に、協働やキャリアを軸とした指導法に関する研究開発を進めていった。その結果、開発した教材や指導法には主体的、対話的で深い学びを展開に一定の効果が見られることが明らかとなった。観察・実験において、ICT機器を活用することで観察・実験指導にも影響を及ぼすことが明らかとなった。また、教育大学における履修プログラムの歴史的変遷について調査を継続して実施中である。 分担者である佐藤准教授は,教材開発のための基礎研究として,購入した小・中学校理科教科書等を分析して知見を得た。具体的には,生物教育と健康教育を結びつけることにより,中学校理科「動植物の生きるしくみ」において,栄養・食生活や運動・身体活動などの題材を導入した授業を想起することができた。また,日常生活との関連性を強めることによって生物への理解を深めるために,小学校における単元のまとめの活動を考案した。たとえば,「季節と生き物の様子」では季節ごとのレポートを新聞の形式でまとめさせる活動,「人や動物の体」では肺の模型をつくって観察する活動,「人と環境」では周囲の環境を調べる活動が挙げられる。 以上の成果をもとにして,2022年度以降には実質的な教材の作成に取り組むこととする。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
パイロットケースとして,教員養成のカリキュラムに関する調査,動画教材の開発など予定通り,作成することができている。愛媛大学の事例として取り上げ,単位数,授業科目名の変化を整理した。その結果,教員削減により,一般化した授業科目名に変更していきながら,授業科目数を削減していった現状が明らかとなった。また,授業での実施が難しいものについては,準正課で補ったり,工夫が見られた。特に教員養成のカリキュラムについては,これまで報告が少なく,他大学の状況を知ることで,教員養成の高度化への応用ができることが期待される。また,分担者もそれぞれの状況に合わせて,教員養成,教員研修に活用可能な教材の開発を遂行できている。特にSDGsやICTの活用など現代的な課題にも対応できる教材開発が多くできている。ただし,海外の調査や連携については新型コロナウイルス感染症の拡大により,実施できていない。
|
Strategy for Future Research Activity |
分担者の教員養成カリキュラムに関する調査については今年度中に完了し,まとまった報告ができるように進めていきたいと考えている。教員養成のカリキュラムについては,単科の教員養成大学と総合大学の教育学部での状況の違いについて考察を進めていきたいと考えている。さらに教職大学院との連接についても考察できるように発展させていけるとよいと考えている。また,教材開発についてはそれぞれの専門性や状況に応じて,進めていき,これらの公開方法については今年度の検討課題になると考えている。さらに,効果検証のための実践を行っていき,開発した教材のブラッシュアップを進めていく予定である。海外の調査や連携については,新型コロナウイルス感染症の状況を鑑みながら,できる範囲で進めていきたいと考えている。
|
Causes of Carryover |
今年度もコロナ禍のため,出張の旅費を執行できなかった。また,資料整理等の活動についても学生等を活用することに制限があり,執行できなかった部分があった。次年度も状況を鑑みながら,調査や学会発表に活用していく予定である。
|
Research Products
(20 results)