2023 Fiscal Year Research-status Report
新型コロナクラスター対策専門家Twitterアカウントによる情報提供の効果検証
Project/Area Number |
21K02908
|
Research Institution | Keio University |
Principal Investigator |
堀口 逸子 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師(非常勤) (50338399)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | リスクコミュニケーション / COVID-19 / ツイッター / Web調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
今年度は体調不良などにつき、資料収集につとめ、また質問紙の精査を実施した。そのため、1年延長申請を行った。 今年度は、8月までに倫理審査を終え、Web調査を実施する。実施までに、論文化に向けた参考文献の不足分を収集する。実施後、分析を開始し3月までに投稿を目指す。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
研究環境の変化と体調不良による。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究倫理審査書類を完成させ、早急に審査を受け、秋までに調査を実施する。 調査前に、ある程度研究方法など論文化に向けた執筆を始める。 9月以降に分析を開始し、3月までに論文として投稿する。
|
Causes of Carryover |
体調不良につき研究が遂行できなかったため。2024年度はWeb調査実施費用また文献収集費として使用する。
|