• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

ワーキングメモリ理論に基づいた児童生徒の読み書き算数困難の原因解明と支援

Research Project

Project/Area Number 21K03001
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

湯澤 正通  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 教授 (10253238)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywordsワーキングメモリ / 児童 / 生徒 / 発達障害 / 読み書き障害 / 算数障害 / 支援
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、1)ワーキングメモリ理論に依拠し、個別の児童生徒が抱える読み書きの困難や算数障害の原因を特定化するためのテストバッテリーを開発し、読み書き困難や算数障害の原因を体系的に明らかにすること、2)読み書きや算数の学習に遅れや問題を抱える児童生徒の原因に応じて、トレーニングを行い、その効果の有無を明らかにすること、であった。今年度は、新型コロナウィルスの影響で学校等へのアクセスが制限されたため、主に目的2を実施するための系統的なトレーニングのプログラムの開発を行った。トレーニングのプログラムには,1)言語性ワーキングメモリの発達を促し、読みの基盤となる言葉の知識の獲得と音の認識を支援する課題、2)視空間性ワーキングメモリの発達を促し、文字のイメージと数量のイメージの獲得を支援する課題、が含まれていた。具体的に,1)は、(a) 音韻意識の発達を促す(かな文字の符号化を含む)、(b) かな文字を復号化し、意味のまとまりに分節化する、(c) 言葉を意識的に覚える、(d)文章の読解を支援する、から構成された。2)は、(a) 書きの基礎を身につける、(b) 漢字の書き方を意識的に考える、(c) 作文の方略を身につける、(d)計算の基礎を身につける、(e)数の操作を行う、から構成された。トレーニングのプログラムを放課後デイケアに通う児童に予備的に実施した。その結果,これらの課題が発達障害などを抱える児童に集団または個別に実施できることが示された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の2つの目的に関して、2021年度は、主に、目的(2)の準備を行い、トレーニングのプログラムを作成することができた。

Strategy for Future Research Activity

今後も新型コロナウィルス感染の影響で学校等へのアクセスが制限されることが研究遂行上の問題である。現在、(1)の目的のために、学校等で、対面で調査を実施するのではなく、オンラインでの調査の実施を予定している。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染の拡大のため、学校などの現場で対面で調査を行うことが困難であった。そのため、実験補助や交通費などの費用を繰り越した。次年度、児童生徒にオンラインで読み書きなどの調査を行うための準備や謝金に使用する。

  • Research Products

    (6 results)

All 2022 2021 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 中学生のテスト不安と数学成績に対する短期構造化筆記の効果2022

    • Author(s)
      則武 良英・湯澤 正通
    • Journal Title

      教育心理学研究

      Volume: 70 Pages: ー

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小学校での英語学習はどのようにあるべきか2022

    • Author(s)
      湯澤正通・工藤与志文・池田周・針生悦子・湯澤美紀・吉田達弘・大津由紀雄
    • Journal Title

      教育心理学年報

      Volume: 61 Pages: ー

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 児童生徒の学習活動への支援とワーキングメモリの補償2022

    • Author(s)
      小澤郁美・湯澤正通
    • Organizer
      日本発達心理学会第32回大会
  • [Presentation] 知的ギフテッドのワーキングメモリ:一事例報告2021

    • Author(s)
      河村暁・湯澤正通
    • Organizer
      第18回日本ワーキングメモリ学会
  • [Presentation] わらべうたを通した発達支援による子どもの社会性とワーキングメモリへの促進効果2021

    • Author(s)
      湯澤美紀・湯澤正通
    • Organizer
      第18回日本ワーキングメモリ学会
  • [Remarks]

    • URL

      https://hama8.hiroshima-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi