• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

学校規模ポジティブ行動支援の実践が教員の専門性とメンタルヘルス向上に及ぼす効果

Research Project

Project/Area Number 21K03016
Research InstitutionKindai University

Principal Investigator

大対 香奈子  近畿大学, 総合社会学部, 准教授 (80509927)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大久保 賢一  畿央大学, 教育学部, 教授 (40510269)
田中 善大  大阪樟蔭女子大学, 児童教育学部, 准教授 (60729143)
野田 航  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (70611440)
庭山 和貴  大阪教育大学, 連合教職実践研究科, 准教授 (80805987)
Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywords学校規模ポジティブ行動支援 / 教員のメンタルヘルス / 教員の専門性 / 応用行動分析学 / クラスルームマネジメント
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は,科研費基盤研究C「学校規模のポジティブな行動支援の効果的な導入および実践と教員の専門性向上(課題番号:18K03053)」に後続するものとして計画された。本研究課題の目的は以下の2点である。
【1】学校規模ポジティブ行動支援(SWPBS)の実践に取り組むことで,児童生徒の問題行動に対する教師の対応の仕方や,適応的な行動を増やす指導の仕方がより効果的なものに変化するかを検討すること。
【2】SWPBSの実践に取り組むことは,教師のメンタルヘルスを向上させる効果が見られるかを検討すること。
2022年度は目的【1】を中心に,SWPBSを実践している教師が実際にPBSに沿った指導をどの程度行っているのかについて検討した。結果より,データに基づく意思決定の実行度が低かった。これは,教師にとってデータ収集およびその収集したデータが意思決定に使える形に集計やグラフ化されることがないことが大きな要因であると考えられた。これまでに,その要因を解消するために,データ収集をしやすくするアプリを開発していたが,iPadでのみ利用できるアプリであり,iPadを所有していない教員も多数いるために,本課題においてiPhone版のアプリを開発した。
目的【2】については,2022年度にデータ数が十分に集まらずに検討できなかったため,2023年度は目的【2】であるSWPBSの実践と教師のメンタルヘルスの関連性についての検討を行った。SWPBSの実施の有無に関わらず,PBSに沿った教育指導を行っている教師は一定数いる。まずは,その実態を把握するために,PBSに沿ったクラスルームマネジメントの実践についてのチェックリストを作成した。そのチェックリストと,教師のバーンアウトおよび学級の状態を尋ねる調査を実施した。この調査結果については2024年度に学会で発表する予定である。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023 Other

All Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Preliminary examination of how teachers practice PBS in their classrooms2023

    • Author(s)
      Kanako Otsui, Noriko Hirasawa, Kazuki Niwayama, Wataru Noda, Yoshihiro Tanaka, Ken'ichi Ohkubo
    • Organizer
      20th International Conference on Positive Behavior Support
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Increasing teachers use of behavior specific praise: An international exploration2023

    • Author(s)
      Nick Gage, Ashley MacSuga-Gage, Kanako Otsui
    • Organizer
      20th International Conference on Positive Behavior Support
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Six-year journey of SWPBS implementation in a Japanese middle school2023

    • Author(s)
      Kanako Otsui
    • Organizer
      4th Asia Pacific International Conference on PBS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Universal parenting program for parents of children with developmental disabilities2023

    • Author(s)
      Yuri Tamaki, Kanako Otsui
    • Organizer
      4th Asia Pacific International Conference on PBS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The effects of an individual teacher fidelity checklist in classroom practice2023

    • Author(s)
      Noriko Hirasawa, Kanako Otsui, Kazuya Hattori, Norimasa Hayashi, Noriko Ohmura, Tetsuya Tsuchida, Yukari Sumi
    • Organizer
      4th Asia Pacific International Conference on PBS
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 教師のPBS実行度を高めるために何ができるか2023

    • Author(s)
      大対香奈子
    • Organizer
      日本特殊教育学会第61回大会 自主シンポジウム
  • [Presentation] 学校システムへのアプローチ 学校規模ポジティブ行動支援2023

    • Author(s)
      大対香奈子
    • Organizer
      日本心理学会第87回大会 自主シンポジウム
  • [Book] 学校全体で取り組む ポジティブ行動支援スタートガイド2023

    • Author(s)
      若林上総、半田健、田中善大、庭山和貴、大対香奈子
    • Total Pages
      224
    • Publisher
      ジアース教育新社
    • ISBN
      4863716656
  • [Remarks] 日本ポジティブ行動支援ネットワーク

    • URL

      https://pbsjapan.com/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi