• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

先天性心疾患患者の心理社会的特徴と生涯発達:社会文化的文脈を含めて

Research Project

Project/Area Number 21K03093
Research InstitutionToyo University

Principal Investigator

榎本 淳子  東洋大学, 文学部, 教授 (50408952)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2025-03-31
Keywords先天性心疾患 / 生涯発達 / 発達課題 / 社会文化的文脈 / アイデンティティ / 心理社会的特徴
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、1.「生涯にわたる病気」を抱える先天性心疾患患者の心理社会的特徴を、微視的視点で個々の生涯発達の中に位置づけて捉えること、2. その結果をもとに巨視的視点で患者の発達段階モデルを提示すること、3. その際、患者の発達や生活に影響を与える日本の文化的要因、社会システムの特徴について検討することを目的としている。
本年度は、面接調査から得られた患者の生涯発達について、選択的最適化理論、ナラティヴ・アイデンティティの視点を用いて検討した。特に、先天性心疾患患者の場合、1. 生涯発達における獲得と喪失について、本来は加齢に伴って生じる喪失が、若年段階においても疾患に伴ってやりたいことができない(諦め)などの「喪失」を多く経験すること、2. これらの喪失を調整し、補償を行っていくためのアイデンティティの役割と機能が重要であることを示し、調査の結果と照らし合わせながら具体的に提示した。また、ナラティブ・アイデンティティの視点から、エージェンシーの役割、リデンプティヴ(redemptive)な語りに注目し、結果をまとめた。これらの成果は、国際学会(Biennial Meeting of the AEPC Working Group on Neurodevelopment and Psychosocial Care)にて発表した。
さらに先天性心疾患患者を対象とした国際調査においては、共同研究者によって不安・うつに関する国際比較調査結果が原著論文として発刊され、日本の患者は他国と比較して、最も不安が高い国であることが示された。また現在、共同研究者が投稿中の論文においては高所得国出身の患者は、身体機能がより高く、QOLが全体的に高いことが示され、社会的文脈が患者の身体機能や精神心理的状態の背景要因となっている可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

現在、先天性心疾患患者の生涯発達の側面から捉えた面接調査の結果について様々な方法から検討している。すでに結果のひとつについては国際学会にて発表し、まとまりつつある。また国際調査のデータについては各国のデータ収集を終え、全体的な検討をし、共同研究者からグローバルな社会的文脈から捉えた患者の特徴について論文が投稿された。

Strategy for Future Research Activity

面接調査結果については必要に応じて追加の面接を行いつつ、先天性という独特な慢性疾患をもつ患者の生涯発達の特徴を提示できるようにまとめていく。また、国際調査は、参加国全てのデータ収集を終えたものの、全てのデータを自由に使える段階にないが、日本のデータについては可能な範囲で分析し、日本の患者の文化的、社会的特徴について明らかにしていく。

Causes of Carryover

国際学会について、コロナ禍を含めて4年間参加、発表することができなかった。そのことも含めてコロナ禍を背景に活動が制限されていたため、次年度使用額が生じている。
今年度、国際学会に参加することができ、国外にて発表を行った。今後の計画としては、より多くの国内外学会に参加・発表、および論文の投稿など、研究成果の公開、還元に力を入れ、そのことに予算を使用していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 2023

All Journal Article (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Anxiety and Depression in Adults With Congenital Heart Disease.2024

    • Author(s)
      Kovacs AH, Luyckx K, Thomet C, Budts W, Enomoto J.,..APPROACH-IS Consortium.
    • Journal Title

      Journal of the American College of Cardiology

      Volume: 83 Pages: 430-441

    • DOI

      10.1016/j.jacc.2023.10.043.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Patient-reported outcomes in the aging population of adults with congenital heart disease: results from APPROACH-IS.2023

    • Author(s)
      Moons P., Luyckx K., Thomet C., Budts W., Enomoto J.,..APPROACH-IS consortium.
    • Journal Title

      European Journal of Cardiovascular Nursing

      Volume: 2 Pages: 339-344

    • DOI

      10.1093/eurjcn/zvac057.

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Clinical and sociodemographic factors associated with health-related quality of life in patients with adult congenital heart disease-A nationwide cross-sectional multicenter study.2023

    • Author(s)
      Tatebe S., Yasuda S., Konno R., Sakata Y., Sugimura K.,...Shimokawa H.
    • Journal Title

      Circulation Journal

      Volume: 88 Pages: 62-70

    • DOI

      10.1253/circj.CJ-23-0383

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Identity formation of patients with congenital heart disease over life course: a social context perspective.2024

    • Author(s)
      Enomoto J.
    • Organizer
      Biennial Meeting of the AEPC Working Group on Neurodevelopment and Psychosocial Care
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi