2022 Fiscal Year Research-status Report
Influence of mass media on the attractiveness standards of face and body shapes: Investigation using perceptual adaptation
Project/Area Number |
21K03129
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
森川 和則 大阪大学, 大学院人間科学研究科, 教授 (70312436)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富田 瑛智 関西国際大学, 心理学部, 講師 (90724295)
|
Project Period (FY) |
2021-04-01 – 2024-03-31
|
Keywords | 知覚 / 顔 / 体型 / 魅力度 / 知覚的順応 / マスメディア |
Outline of Annual Research Achievements |
残念ながらコロナウイルス対策による行動制限のため、参加者を必要とする対面実験研究は遅延している。実験で使用する最も重要な視覚刺激としての漫画の作成をある漫画家に発注しようと交渉を続けていたが、表現上の方針に関して合意に至らず物別れとなった。マスメディアからの影響を検証する研究であるので、漫画刺激が完成しないと実験ができない。これにより研究がかなり遅延せざるを得なかった。現在、別の漫画家を探しているところである。 他方、2023年の春から行動制限が緩和されるので、これから研究をスピードアップして遅れを取り戻したい。海外の研究協力者とは連絡を取り合っている。顔の魅力の要因や知覚順応に関する先行研究文献の調査は進んでいるので、一旦実験が本格的にスタートすれば実験実施から論文執筆までスムーズに行くと思われる。 2022年8月には3年ぶりに対面開催されたヨーロッパ視知覚学会にて研究発表を行ない、 海外の研究者と研究情報交換などの成果を得た。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
残念ながらコロナウイルス対策による行動制限のため、参加者を必要とする対面実験研究は遅延している。実験で使用する最も重要な視覚刺激としての漫画の作成をある漫画家に発注しようと交渉を続けていたが、表現上の方針に関して合意に至らず物別れとなった。マスメディアからの影響を検証する研究であるので、漫画刺激が完成しないと実験ができない。これにより研究がかなり遅延せざるを得なかった。現在、別の漫画家を探しているところである。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年の春から行動制限が緩和されるので、これから研究をスピードアップして遅れを取り戻したい。海外の研究協力者とは連絡を取り合っている。顔の魅力の要因や知覚順応に関する先行研究文献の調査は進んでいるので、一旦実験が本格的にスタートすれば実験実施から論文執筆までスムーズに行くと思われる。効率的に実験参加者を募集し実験を迅速に実施するためにオンライン実験の可能性を検討している。
|
Causes of Carryover |
コロナウイルスによる行動制限のため実験の遂行に支障が生じた。刺激作成を依頼していた漫画家と意見が合わず、交渉が決裂したため、実験材料を制作できなかった。次年度は漫画刺激作成を依頼する漫画家を新たに探し、遅れを取り戻す予定である。また、コロナウイルスによる行動制限がなくなったので、研究環境は改善している。
|