• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

臭気探索犬の探索行動を評価するための実験系の開発

Research Project

Project/Area Number 21K03134
Research InstitutionTeikyo University of Science & Technology

Principal Investigator

今野 晃嗣  帝京科学大学, 生命環境学部, 講師 (00723561)

Project Period (FY) 2021-04-01 – 2024-03-31
Keywordsイヌ / 探索行動 / 臭気探知犬 / コミュニケーション / 性格
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、臭気探索犬の嗅覚に基づく探索行動の特徴を実験的手法に基づいて評価することを目的とする。本年度は、主に薬物探索犬の探索行動の個体による特徴を抽出するための実験を行った。また、臭気探知犬の適性に関する遺伝的基盤についても研究を進めた。
本研究は現場で活躍する臭気探索犬を対象にするため、研究協力者との調整およびイヌの行動記録装置の準備を入念に進めた。2021年度前半は、応募者の所属機関で飼育されているイヌを対象にした予備実験を行い、具体的な実験手続きの決定と計測機器の装着手法の開発(馴化)を行った。そして2021年度後半からは、実際の探索犬を対象にした「フィールド実験」に着手した。具体的には、訓練施設におけるオープンフィールドの床面に複数の標的物体を置き、そこで対象犬とそのハンドラーの人物が標的の臭気を探索するときの行動を動画により記録した。それに加えて、対象犬の探索場面以外での「性格」を評価するために、対象犬のハンドラーにイヌ用性格質問紙への回答を依頼し、個体の性格プロフィールに関するデータを得た。初年度終了までに約15個体のデータを取得することができた。
他方、臭気探知犬の適性に関する遺伝的基盤の検討については、過去に収集した多数個体の行動特性の評価値および認定試験の成績と遺伝子試料の再解析を行い、両者の関連について検討を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本年度は、計画どおり、予備実験により臭気探索犬の探索行動を評価するための実験系を確立することができたことに加え、現場で活躍する探索犬を対象としたフィールド実験にも着手することができた。また、臭気探知犬の適性に関する遺伝的基盤の探索に関する研究についても進展させることができた。したがって、本研究課題はおおむね順調に進捗しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

2022年度以降は、多数個体に対するフィールド実験のデータ収集に重点的に取り組むとともに、研究成果の公表に努める。
データの取得に関しては、2022年度中には探索犬約30~50頭分のフィールド実験のデータ取得を完了するとともに、それと並行して異なるタイプの探索犬のデータ収集もめざす。また、得られたデータの整理および解析についても進める。
成果の公表に関しては、2022年度後半には一連の研究から得られた研究成果をまとめ、国内外の学会および学術誌において公表する。

Causes of Carryover

今年度は主に予備調査により実験系の開発を進めたため、物品費が主な支出だった。したがって、旅費や成果発表に関する予算の支出が抑えられた。しかし、次年度以降には探索犬が活躍する現場に出向いての出張調査が増える見込みである。また、大量の動画データが集まるため、それを解析するためのスペックの高いパソコンや解析ソフトウェアも必要となる。さらに、解析者や実験協力者への謝金も必須となる。したがって、繰越分は次年度内に支出する予定である。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021

All Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] Effect of scent types and number of objects on sniffing behavior in drug detection dogs“2021

    • Author(s)
      Shinichiro Matsumoto, Akitsugu Konno, Shinji Yabuta
    • Organizer
      Canine Science Forum 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ヒト以外の動物から「性格」を考える2021

    • Author(s)
      今野晃嗣
    • Organizer
      日本パーソナリティ心理学会第30回大会
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi